※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

妊活治療中、体温の変化に不安を感じています。期待とショックの間で揺れる心情について、みなさんはどうでしょうか?

みなさんは、妊娠した周期、いつもと違った体の変化や
気をつけたこと、心の持ちよう、など些細なことなんでもいいのでありますか?

妊活治療1周期目の高温期ですが、
途中で体温が下がってしまい、とてもショックで
いろんな検索魔になってしまっています。

なにも気にせずに過ごせばいいのですが、
基礎体温を計らないわけにもいかず、
不安な日々を過ごしています。


以前も、今回は妊娠するんじゃないか!
と色々検索したのに、生理が来たときがあり、
とてもショックでした。

変に期待しすぎても後からショックが大きいし、
でも妊娠するぞ!という気持ちも大事だし
難しいです。


みなさんはいかがでしたか?

コメント

❁¨̮

やる事だけやってあとはあんまり気にしないようにはしてました💦けど、出来てなかったらショックでしたが
妊娠した時は胸がチクチク痛かったです
ほかは生理前と似ててほとんどわからなかったです😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    気にしないのが一番ですよね。
    繊細になってる分、ちょっとした、痛みに敏感になりますね。

    • 9月25日
こっこ

気持ちすごい分かります😥

毎朝基礎体温測る時に下がるな下がるな下がるな…。と唱えながら測ってました。
体温が下がったら下がったで

基礎体温下がる 妊娠してた

みたいに検索しては体温下がっても妊娠してました!の記事を読んでました😂💦


私が妊娠した時は、
性行為1週間位から食欲があまり無かったのと、生理予定日数日前に貧血で一度倒れました。あと着床痛があったのがいつもと違う事だったと思います‼️
その辺りから、もしかして??いやいや…期待しすぎも…いや、でも…。なんて思って、頭痛がしても薬は飲まなかったです!

妊娠してるといいですね☺️❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。わたしも、基礎体温低下 妊娠

    で調べてました。
    基礎体温測るのも毎日ドキドキなんですよね、はやく赤ちゃん来て欲しいです。。。

    • 9月25日
miffy

生理予定日前にいつもよりひどい腰痛があったのと、胸が今までにないくらい張って痛かったです。
あとは基礎体温がいつもより高めで初めて37度超えたので検査薬試してみたら妊娠していました。

私も不妊治療していたので、毎月リセットする度に落ち込んでいたし、生理前になるとママリで検索魔になってました😅
気にしないようにすれば授かったとかもよく言われますが、私はそんなの絶対無理だと思います。
そう言う人って結果論だなっていつも思ってました。

今回妊娠できたのも気にしないようにしたとかは全くなかったです。気になることがあったらママリとかでもすごく検索しちゃってました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    気にしないの、難しいですよね。
    いま、いちばん検索魔の時期です。。
    赤ちゃんが無事きますように、
    願うばかりです。

    • 10月2日
おにぎり

1人目、2人目(6月に流産)共に高温期後半は眠くてしょうがなかったです。
あとは、生理予定日の数日前から乳頭痛がありました。
このどちはも妊娠が分かってから、いつもと違ったなと思った程度です。

気にしないで過ごせる事なんて滅多にないですよね。ただ2人共、何も気にせず高温期前半を過ごしてた周期でした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり、妊娠してると
    何かしらの症状が出る人が多いんですね!
    ちょっとした体の変化に
    敏感になる時期です。

    • 10月2日
のののん

妊娠した時は違った‼︎という方が多いですが…私は逆に全く何もありませんでした😃三回とも…
どの時期もすっごく忙しくしていて、そう言えば生理きてないなぁと思い検査して気づくというパターンでした‼︎
むしろ妊娠してない時の方が胸が…とか気持ち悪いような…とか偽の妊娠初期症状がやたらありました(笑)💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    何もなかったんですね!!
    気づいたら!ってパターン羨ましいです。。

    • 10月2日