
コメント

🌈
どうぞのイス ってタイトルだったかな🙄譲るような絵本見たことあります〜!
イヤイヤ期というより自我?ですかね。自分が遊んでるからダメ!みたいな( 笑 )みんな通る道かなと思いました。うちも保育園でダメー!〇〇のー!とか騒いでますよ😭😂
🌈
どうぞのイス ってタイトルだったかな🙄譲るような絵本見たことあります〜!
イヤイヤ期というより自我?ですかね。自分が遊んでるからダメ!みたいな( 笑 )みんな通る道かなと思いました。うちも保育園でダメー!〇〇のー!とか騒いでますよ😭😂
「イヤイヤ期」に関する質問
イヤイヤ期の 男の子 シングルマザー向き合い方について 保育園ではいい子で 家に帰ってきたら癇癪 物を投げる テレビみたいで癇癪 お風呂はいらない ごはん投げる テレビ見ててもらっている間に 家事をやっていると違…
どうするのが正解だったんでしょうか。少し長くなってしまいます。 今日家族でお昼を食べに行きました。イヤイヤ期の娘は最近嫌なことがあると叫びます。それを分かっていたはずなのに、定食屋さんにはいってしまいまし…
子供が風邪からの病み上がりなのですがとんでもなく機嫌が悪いです⚡️ 発疹とかは出てないのでただの風邪だったと思います。(MAX38度 鼻水咳だいぶ少なくなってきました) 保育園ではご飯も完食しているそうなのですが 家…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょも
自我!保育園の先生にまさに、自我がだいぶ出てきました!と連絡ノートに書いてありました😭
このダメ!も自我の通り道なのですね😭✨
なんだか心救われました💦
ちょうど今帰宅の際に玄関で地べたに座って、外に行きたい!とギャン泣きして、一度外に出てまた戻ってギャン泣きして、、、やっと落ち着いたところで💦😭
ヘロヘロです。
どうぞのイスですね😭!
すぐ探してみます!ありがとうございます!
🌈
2歳だからまだ自分が遊んでたものを小さい子に譲る、とかは難しいのかなと思います。
でも小さい子への嫌がらせとかではないですよ!
自分の意思がちゃんとあるのでそれも成長だと思います😊
イヤイヤ期もあるとこっちがイヤイヤ〜ってなりますよね😂🤣ちょもさん毎日お疲れ様です🥺💓
ちょも
なるほどです!そうですよね💦2歳で小さい子へスムーズに譲るというのは、そもそも難しいものですよね😭
ほんとに、こっちもイヤイヤ〜な状況ですが、教えて頂き、なんだか少し心も軽くなりました💦ありがとうございます✨✨✨
がんばります!
りぴょさんも、妊娠しながらのイヤイヤ期は大変だと思います!お身体大事にがんばって下さい🍀😊