※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

行政の行う乳幼児健診に不満。聞きたいことには答えない。子育て中の母…

行政の行う乳幼児健診に不満。
聞きたいことには答えない。子育て中の母親なら当然知っていることをさも重要かのように御忠言下さる。インターネットの普及した今のご時世、そんな情報を必要としている人はいないでしょう。
本気で時間の無駄だった。行かなければならないのはわかってるけど二度と行きたくない。

コメント

deleted user

とてもよく解ります😓💦
不快じゃないときがないです…
やっと、あと1度行けばいいのか😭と思ってます

deleted user

私もだいたい、困ってることや気になることありますか?
って聞かれるから、困ってることを話しても、
そうなんですね~。○○なんですね~。
と私が言ったことを繰り返して終わられます💦
結局は、お役所仕事、やっつけ仕事ってことなんでしょうね😔

ベイビーシーサー

わかります!!
聞いたことに対する答えがズレてたり、わからないことは軽くスルーされたり、健診というよりただの身体測定だな〜と思いました😅やっぱり病院の健診のほうが的確な答えを貰えますよね!

deleted user

分かります、
子育て中の1番無駄な時間だと思います💦
赤ちゃん訪問から始まり、6ヶ月検診やら、、
検診も、近所のお母さんたちとの交流も兼ねての仲良しごっこの時間を取られて無駄な時間すぎて…
病院での個別検診じゃだめなんでしょうか…

deleted user

健診嫌ですねー。
○ヶ月で××が出来ていないと不安を煽られ、「この子はゆっくりだと思うんです」と言っても「お母さん心配よね」と心配してない私に言う保健師(特定の)
何度も再診になり、ゆっくりながらも出来るようになり、ほら見ろ!って感じです。
小さいうちは立て続けにあるから嫌ですね💧

deleted user

私も不快しかありませんでした😅
子育ての相談をしたら当たり障りない言葉しか返ってこなくて、その後第二子の妊娠がわかったら「(大変だろうけど)まぁしょうがないね」と言われ💦
お前なんもしてないのによく言うわなwと逆に笑けてしまいました🤣