※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊活

精液検査で濃度が薄く、運動率が低い結果。再検査も考え中。多嚢胞で悩み、妊娠の可能性に不安。同じ状況の方の経験を聞きたい。

【精液検査】
度々質問失礼します。
今日、精液検査をしてきました。
結果は、濃度が少し薄いと言われたのと、
運動率が低いと言われました。
日にもよるので再検査してもいいとの事でしたが
私自身、多嚢胞と言われているため
検査するたびに問題が発覚してショックです。

次回、クラミジアの検査が異常なければ
卵管造影検査をするのですが、
その後、異常なしだったとしても
精液検査の結果的に自然にタイミングを取っても
妊娠するのは難しいのでしょうか…

私的には頑張って卵管造影検査終えて、
ゴールデン期間でなんとか授かりたい…と
思っていたのですが、今日病院へ行き
すごく落ち込みました。

同じような方で妊娠された方、
自然に妊娠されましたか?
それともステップアップすれば妊娠できましたか?
ご意見お聞かせ下さい。

コメント

もな👠

男性はその日にや時期によって本当に違いますよ。
寝不足やストレスでも精液の状態は悪くなります。
男性不妊との診断をうけてないようでしたら、これからよくなる可能性もあります。
うちの旦那も病院に通い始めた頃は、精液検査の結果は平均以下。でもそれから今はほとんど良好な状態が続いてます。

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!?👀
    なるほど!!!✨
    安心しました😭😭🙏🙏
    ありがとうございます🥺✨
    ストレスや寝不足、あとは食事に気をつけてみます!!

    • 9月25日
ポケット🔰ひろろ

あやさんとは少し違うかもしれませんが..
精液検査の結果同じような感じで自然妊娠(排卵誘発剤は飲んでましたが..)できたので、コメントさせて頂きます。

私も職業柄子どもが欲しくなり、旦那とタイミングをとっていました。私自身をまず調べるとポリープらしきものがあり、去年の9月に手術で取り除きました(着床の邪魔になる可能性が高いため)。落ち着いてからタイミングをとったり、(仕事の都合上一月に二回が限界)、排卵誘発剤を飲んだりしても出来ず..旦那に精液検査お願いしました。
同じように運動率が低く、着床しにくいかもと言われていました。一応漢方で対策をとってましたが、その後12月に自然妊娠できました。

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます😊!
    そうなんですね!!
    私も今月から排卵誘発剤を、飲む予定です😶
    漢方!いろいろとあるんですね✨
    わーー!!自然妊娠おめでとうございます☺️
    私もあまり落ち込まず、頑張ってみます!!

    • 9月25日
deleted user

あやさんと同じく、私も多嚢胞で旦那は精子の濃度も運動率も低めです。
でも卵管造影したときに自然妊娠しましたよ✨
その時は稽留流産してしまいましたが、焦りもあり人工授精に切り替え、また妊娠することができました🍀
数値がどれくらいかにもよりますが、アーモンドやトマトジュースは精子に良いみたいですよ☺️

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!☺️
    え、そうなんですかーー🙄🙄✨
    希望もてました😭😭🙏💓
    アーモンド、トマト!!出来るだけ摂取するようにします!
    そして、卵管造影検査も諦めずに
    頑張ってみます😭!!!
    ありがとうございます!!

    • 9月25日