
愚痴多めになるかと思いますし、多少汚い言葉も入りますがご了承頂ける…
愚痴多めになるかと思いますし、多少汚い言葉も入りますがご了承頂ける方のみ読んで下さい。
来月主人の祖母の白寿のお祝いがあるとのことで招待され、そのことをきいてたのは昨日の話でした。
招待された日に既に職場の新陸会で家族同行のBBQがあり、今年から始めるので人事部も張り切っているようです。
お祝いの話はその時全く聞いておらずBBQの話は1か月前からあった話でその時から主人と息子と同行で行こうと言う話になってました。
そのため、私としては先約してた職場の新陸会を優先させたい旨を伝えると
昨日主人からお母さんに何時から何時まであるのか、また私が職場の新陸会の先約があることを伝えて話したようで
お母さんよりちくりと言われたそうで・・・
「私は別にどちらでもいいしあんたたちがやりやすいようにしてくれていいよ。けど、白寿まで歳を過ごすことなんてないし、妹家族もみんな揃って来てくれるし、職場の集まりも大事かもしれないけど白寿のお祝いは一生に1度しかないのよ!」と言われたそうで、主人も納得したようです。
でも正直私からしたら・・・
自分のおばあちゃんの米寿のお祝いですらまともにしてないし、そもそもうちの家系はあまり集まったりすることが苦手というのもありますが・・・💦
そもそもしゅしのおばあちゃんはバリバリの認知症で、私のことは何度おうちを訪問しても全く知らない人としか思ってません(笑)
私だったら赤の他人さんにお祝いして欲しくないし、私も他人さんとしか思われてなのにそんな人のお祝いするのがハッキリいってめっちゃ複雑やし(笑)
ハッキリいってクソめんどくさいです!(笑)
ワイワイ楽しく過ごせるBBQとただただ無表情で過ごす白寿のお祝い、どちらに行きたいかと言われれば絶対BBQですよね(笑)
主人も「嫌かもしらんけど」とは言いますがほんま嫌です(笑)
一応主人には建前で「そんなことないよ〜🎶」とは言ってますが、でも嫌と分かっているならもっと申し訳なさそうにお願いする言い方出来ないのかなと思いました。
私だったら上からものを言うような言い方せずに「お願いがあってみんなでお祝いしてあげたいんだ。職場の新陸会あって出席すると言ってたのに申し訳ないけど是非こちらのお祝いに出席してあげた方がおばあも喜ぶと思うから是非参加して貰えないかな?」と言います。私だったら。
でも主人は「そんなのこっぢ優先するのが当然だろ」と言う感じの言い方するので余計に嫌になりました。
私の考え、思っていること、間違ってますか?
そう思うの私だけですか?
正直朝からイライラしておかしくなりそうでした。
- みさ(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

☺︎
私だったらバーベキューに行きますね😅

ママリ
先約を優先したいので、BBQに行きます🍖だってBBQがあることはご主人も知ってますよね?白寿のお祝いって言われた時点でその日は都合が悪いとご主人が義母に言えば良かったし、義母もどちらでも良いと言ってるならBBQ行きます!
-
みさ
そうなんです、ただ主人は自分のお母さんに私の職場にBBQの予定があることを伝えたら↑のような言い方で返されたようで、都合が悪いだけでは済まなかったようです💦「私は半年前からお祝いがあることは言ってたはずや!おばあちゃんの入院があってお祝いができるのかも分からなかったから伝えるのが今になったけど最近退院したし今ならまだ1ヶ月前だし。」とのことらしいです💦で、お義母さんはどちらでもいいとは言ってますが行かないと言うと機嫌が悪くなると思うと主人が言ってました。私からしたらもしそれで機嫌損ねるなら最初からどちらでもいいとか言うなやって思います🔫
- 9月25日
-
ママリ
結局どうなるかわからなかった予定を、そちらの都合で急に言われても困ります…って感じですね💦半年前からとは言え、みささんは聞かされてなかったんですもんね😖どちらでも良いとか言いつつ、来なさいって言われてるようなものですよね。
もうめんどくさい!どっちも行かない!!って私なら予定を放り投げそうです😬誕生日に強制招集ほど辛いものは無いです…心からお祝いできないのも申し訳ないですし!(余談すみません)- 9月25日

はじめてのママリ🔰
私なら家族優先します。早めに言って欲しいは山々ですが、、家族の集まりってそんな早めに決まらないこともあるし。
言い方は嫌でも、おばあちゃんのために行きます。認知症でも自分の大切な旦那のおばあちゃんだし、その集まりに参加するだけで親は満足するので、旦那の顔をたてる、親孝行だと思います。
ただ、今回は早めに言って欲しいですけどね、、先約優先の気持ちもわかります。でも、行事が行事なだけに、家族を優先しますかね。。
-
みさ
言い方さえ気をつけてくれれば気持ちよく行けるんですけど凄い上から目線で言われてるだけに行くのがまじ億劫です。
そういうことに気をつけて言えれない人だからしゃあないと思わないといけないんでしょうけどいい加減言い方気をつけろやって感じです。- 9月25日

ママ
おそらくみささんの考えは向こうのご家族には理解されないでしょうね😰💦
こんなに大事な行事なのに!!!!!!って感じですもんね💦
けど、そんなお祝いの話もっと早く決めるべきじゃないですか?
旦那さんも旦那さんで、お母さんに説得して欲しいですよね
お母さんに説得できなくて、こっちに来れない?みたいに言われても困りますよね💦
-
みさ
いや、私の考えを分かってもらわなくてもいいんです(笑)
主人はお義母さんの言い分の方がよく分かるみたいで💦- 9月25日
-
ママ
お義母さんよりの考えなんですね💦💦
それは大変ですね、、
余計に行く気失せますね笑
旦那さんがそんなでは今後大変そう💦- 9月25日

Ⓜ︎
私ならおばあちゃんの誕生日の方を優先します。
でも確かに旦那様の言い方に配慮があるべきですね。
家族の大事なお祝いとはいえ、みささんの先約は前もって決まっていたものですし。

nao
私なら白寿のお祝いを嫌々優先ですかね💦
でも、うちも家族であまり集まらない家なので、みささんの気持ちはよーく分かります!
うちはやらないのが普通なのに、やるのが当たり前のように話されるのがマジムカつきます。
うちの義母がそうです…
結局どうされるのですか?

ゆーぽんず
私は、先約を優先したほうがいいと思います。これから先もみささんに先約があって義家族が後から
同じ日に予定を立てて先約があって義家族の方を断ったら今回と同じように先約を断らせようとすると思います。
今回、義家族の方を優先してしまうと今後も同じような状況になりかねないので私だったらBBQに行くと思いますね。
みさ
同じように思っている方がいて一安心です😊