※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いず
子育て・グッズ

生後0ヶ月の息子は寝ることが多く、母乳とミルクの授乳が大変。夜中は5時間寝てしまい、母乳を吸わせたいが起きない。乳首を突っ込むと飲むが、母乳を吸ってほしい。起こしても起きない場合、ミルクのみにするか悩んでいます。

生後0ヶ月(16日)の息子の事について。
生まれた時から
助産師さんにも言われるくらい
有難い事にずーっと寝てる子です。
起こしても中々起きない子です😭

なので、母乳とミルクをあげるのが
本当に大変です。

日中はまだちゃんと起きて
母乳もミルクも飲ませるのはそこまで大変では
ないのですが、夜中はたまに起きてお腹空いたと
教えてくれるのですが、起こさなきゃ平気で5時間とか
寝ています。😓

今日も22時前に母乳、ミルク飲ませて
気づいたらこんな時間で、急いで母乳ミルクを
飲ませようと頑張っているんですが
全く起きず、かろうじてミルクは
寝ながら15〜20分くらいかけて飲んでくれます。

ミルクは乳首を突っ込めば
反射的に飲んでくれるんですが、完母目指して
いるので、母乳を吸って欲しくて😓
皆さん、よく寝る子とかの場合
どの様に母乳吸わせてましたか?

どれだけ起こしても起きません😓
その場合諦めてミルクのみにしますか?

コメント

ぺんてる

お疲れさまです。
毎回母乳とミルクをセットで飲ませてるんですか?

  • いず

    いず

    コメントありがとうございます😊
    飲んでる最中に寝てしまうので、あまり体重の増えが良くなく、母乳もそこまで出ないので今は混合であげています!
    毎回ではなく、日中は母乳のみとかの場合もあり
    ミルクは足りないかな?って時にあげます!

    • 9月25日
  • いず

    いず

    助産師さんと相談した結果体重の増えは良くないけどミルクを足しても、母乳を飲んで欲しいので少なめに作り母乳を乗せる作戦ですが、中々お腹空いたと起きてくれなくて😓

    • 9月25日
わんぱく

わ〜生後15日で全く同じ状況です。上の子が本当に夜通し泣く子で常に抱っこだったので、楽させてもらってるな〜と思いつつ、戸惑ってもいます。

うちも平気で5時間くらいあいちゃうことあります💧そして無理やりあげようとしてもおっぱいは口をもごもごするだけで飲んでくれないこともしばしばです。哺乳瓶だとうちも辛うじて飲みます。

桶谷の母乳相談室通っていますが、寝すぎちゃうなら、夜のミルクを減らしてみるといいと言われました。

なので、私は昼間はおっぱいのあと60飲ませて夜は20〜40飲ませてます。そうすると3〜4時間で起きてくれることが多くなりました。ちなみに一応、オムツ変えたり、部屋の電気つけたり、くすぐったりしてミルクの前は、なんとかおっぱい吸ってもらうようにはしてます。

私も今回は完母目指してるので、焦る気持ちもありますが、昼間頻回でおっぱいあげて、1ヶ月検診までは体重を増やすことを第一目標にミルクにも頼りつつ、頑張ることにしてます!!

  • いず

    いず

    コメントありがとうございます!
    全く同じです🤣!!
    口モゴモゴするだけってすごくわかります❣️
    おっぱい吸ってもらいために毎回40くらいでいいよと言われるのですが、それでも全然起きず😭

    うんちオシッコしても起きないので、オムツ変えても何しても起きなくて焦ります🙀

    お互い頑張りましょう❣️

    • 9月25日
ぺんてる

下の子もよく寝てくれるので平気で5~6時間空いてしまったりそれ以上の時もありましたが、無理やり起こしてません。新生児訪問の時に聞いてみたらお母さん思いだねー!みたく言われ起こす必要はないとの事でした。

deleted user

21日に出産しましたが、私もいままったく同じ状況で共感したのでコメントしました!!まだ産まれて4日目ですが、助産師さんに「よく寝る子だよ〜。頑張っておっぱい吸ってもらわないとー…!」って言われてしまいました😓夜中も泣いて起きるんじゃなくて、自分で携帯のアラームつけて無理矢理赤ちゃんを起こしてなんとかミルクとおっぱいをくわせさせてます。。
新生児ってもっと泣くだろうなって思ってたから、いまどうしていいか悩んでます😂💦寝てくれるならいいねーって言う方もいますが、おっぱい吸う練習とかもさせたいし、少し困りますよね💦💦解答になってなくてすみません😭

  • いず

    いず

    コメントありがとうございます😊
    そうですそうです!
    自分でアラームかけて起きるんですが二度寝しちゃう時があり、泣いてくれないのでハッ!と起きて焦ってミルクあげます😓笑

    共感できて嬉しいです❣️

    • 9月25日
  • cocco

    cocco

    横からすみません(^◇^;)

    同じく新生児育てています!
    うちの子も有り難いことによく寝てくれてて💦
    わざわざ起こすのもなぁ、と起きたタイミング(4〜5時間感覚💦)で母乳ミルクあげてたのですが、一昨日の2週間健診で体重増加16グラムしかありませんでした( ;∀;)

    心配になりますが、うちの子のペースなのかな?と思いつつ、搾乳を取り入れ始めました( ;∀;)

    • 9月26日
Ri_mam

うちは13日に生まれたので今12日目です‼️
昨日乳腺炎のようになり、熱と偏頭痛で体調不良もあり母乳とミルクを夜あげたら6時間近く寝てしまい起きた時びっくりしました(笑)

でも、よく考えたら長女が本当によく寝る子で新生児でも8時間とか平気で寝る子でした😂
(その間に沐浴したりオムツ変えても起きません(笑))
なので、私も完母を目指してたけど新生児期は寝てて口を開いてくれないので諦めて寝てるところミルクを押し込んで飲ませてました😅
でも、ミルク飲むと腹持ちいいからもっと寝るんですよね💦
なので、母乳が出てて搾乳できるなら搾乳して哺乳瓶で飲ませたらいいかなって思います‼️