※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんみ
妊娠・出産

妊娠中で忙しい状況ですが、子供たちのことを考える余裕がなくて申し訳ない気持ち。2児の母としてしっかり強くなれるか不安。他のお母さんたちに尊敬の念を抱いています。

2人目妊娠中です😆

妊娠発覚中から新築の家についての打ち合わせ
出産直前にする引越しに伴う子供の保育園について
1人目育児のワンオペ
時短勤務ですが仕事

などなどお腹の子について全くと言っていい程考えてあげれていません😥そんな自分が情け無くて申し訳ない気持ちでいっぱいです💦

ちゃんと2児の母になれるのか…
しっかり強いお母さんにならなくちゃ…

世のお母さんたちを尊敬します😃

コメント

ようよう

生まれたらどうせ二人目のことも考えざるを得ませんから🤣
今はやることがたくさんあるんでしょうし、それをやることしかできませんし
ざっくり名前と赤ちゃんの服とかいついつに決めると思って過ごすだけでいいんじゃないでしょうかー!?

私は二人目お腹いた時、一人目ほど考えられませんでしたよ
ほっとんど話しかけてないし、そんな余裕ござんせん!

  • ちゃんみ

    ちゃんみ

    みんなそうなんですね😥
    まぁ毎日いっぱいいっぱいだからしょうがない…

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

同じです。私1人で育児。しかも妊娠中に家の打ち合わせ。本当しんどいですよね、産後は即幼稚園の面接説明会。

やっと産休に入りお腹を心配してあげれてます。

  • ちゃんみ

    ちゃんみ

    毎日お疲れさまです😃

    やっと産休😊休める時は休んでお腹の子との時間大切にしてください♥️

    • 9月26日
ちゃも

まだ妊娠中ですが、、、二人目の子にほとんど話しかけてあげられてません😂
こんなんで大丈夫か同じく心配してます💦
とはいえ、引っ越し(妊娠中期に終わりましたが)、幼稚園探し、プレ、日々の生活(旦那単身赴任)で、目一杯です😂
名前はとりあえず考えて、あとは全部が全部お下がりじゃなと思い、洋服など買いに行ったりはして、その時は下の子のこと精一杯考えてます。せめてものつもりで😅
仕方ないと思ってるし、今は上の子のことも気になるし、産まれるまでわかってはいてもお腹にあまり話しかけられずに終わりそうです💦それが上の子妊娠中と違ってて心に引っ掛かってます😵

  • ちゃんみ

    ちゃんみ

    やっぱそうなんですね😥なかなか難しいですよね😥

    • 9月26日