![メロンパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吐き出したくて再婚相手は親子並みに年の離れた相手。子供が大好きだと…
吐き出したくて
長文承知で失礼します。
再婚相手は親子並みに年の離れた相手。
子供が大好きだという。
上の二人にだんだん物言いがキツくなる
旦那。
末っ子はまだ赤ちゃんだから厳しくしようにもできんけどまだ上の二人だって完全に彼になついてる訳じゃない。
なのにその態度はあたしから見たって子供好きな大人には見えない。
邪魔な存在に向けられる口調にしか聞こえない。
夜の相手をすれば2日は機嫌がいい。
しかしこっちはほぼワンオペ育児で仕事もしている。
子供そっちのけで私ばかりに機嫌とるバカな旦那の相手なんてなおさらしたくない。
でも相手しなきゃ機嫌悪い。
本人いわく全くそんなつもりない。
気にしすぎ。
とか言うけどそこまでいうならもっとうまくやれよ。
子供達を知ろうともしないのに子供はこんなもん、俺の子供の頃は…とかすぐ自分の話しになる。
全部自分基準。
自分目線。
皆が自分に注目してる。
再婚した若い奥さんとの間にこの年で小学生2人と2才の子供がいる。
優越感。
俺まだまだ元気。
そんなアピール道具でしかないのか?私は。
手がかかって大変な時期の子供がいて共働きなのに自分を一番に機嫌とられたいのか?
子供達の話しもまともに聞いてない。
会話もつまらなさそうに話す。
子供好きならもっと自分から話すんやない?知ろうとせんかね?
すでに子育ても疲れている旦那様。
まだまだ長いのに。
平気で子供好きとか子供ほしいとかゆって
現実目の当たりにして都合悪いときは聞こえんふり。
かと思いきや、やたら大声で『俺じゃ無理』をアピール。なく子供も旦那の大声でこっちが爆発しそう。耳が遠いのか声がやたらでかい。
飯と漬け物だけあったらかまんかまん、けどほんとにそれだけ食卓に出したら?
食べ終わったら『さすがに腹減るわ』とか言うやろ?我慢できんくせに極端なこと言うな。
もっともあんたがよくても子供達はそういうわけにはいきません。
あと外食のとき勝手に子供らのおかわり用に自分の分を少し残して分け与えるのはいいけどそれを恩着せがましくアピールしたあげく食べ足りんと言って自分だけ帰りに何か食べ物買うのもどうかと思う。
それは子想いではない。
おしつけがましいありがた迷惑。
ほんとむかつく。
子供達への接し方も嫁への接し方も前の奥さんと変わらんのやないかな。
前の奥さんの気持ち分かるわ。
そして頼りない前の旦那やったけど
子供達への愛情は間違いなく満点やったね。
全部私が悪いから。
今の人生に便乗せざるを得なかった子供達は今が幸せと思える人生にしてあげたい。
バカなお母さんでごめんなさい
- メロンパン(8歳, 12歳, 14歳)
コメント
![つく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つく
子供たちに、今が1番幸せ!だけは伝えたいしあげたいですね‼︎上の子供たちもみんなも、幸せになれますように🍀
ママは大変だろうけど、後悔のないように頑張ってください✨
![かすたーど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすたーど
お子さんのことを常に考えられる、常に目を配ってあげられる、愛情深いお母さんなんだなと思いました。
うちも旦那とは歳が離れていて、すぐ疲れて子育てに参加出来ていない様子を見るとめちゃくちゃ腹たちますし、残念過ぎます😇
でもお子さんは気付いていると思います。
お父さんはちゃんと話を聞いてくれなくても、お母さんは目を見て聞いてくれる、美味しいご飯を作ってくる、仕事を頑張ってくれている。大人になった時、感謝の気持ちはお母様に捧げられると思います。
-
メロンパン
コメント頂けて嬉しいです。反対押しきって、姉妹からも自分勝手と罵られただけに今の状況は誰にも本音で話せず辛かったです。
もちもちさんも年の差婚なのですね。望んだ子ならば子育てにも参加してほしいですよね。二人の子供なんですから…。
もちもちさんが暖かく受け止めてコメントを返してくれたお陰で今の問題をなんとか乗り越えられそうです。体調も悪くて主人が何しようと言おうと勘に障る日々でした。今一度気持ち切り替えて向き合うしかないですよね😌
今の私を肯定してくださってありがとうございました。- 9月25日
-
かすたーど
私もそういう時あります。
自分で選んだ道だから、とか、責任持って、とか、それは分かってますよね。でも人生で後悔しないこと一度もないってあり得るの?って思いますし、人間だからしょうがないとも思います。
みなさんどこかでそういう気持ちになる事は一度ではないはずです。
本当に素敵なお母さんです😊私も頑張ります!- 9月25日
-
メロンパン
ありがとうございます!
後悔も含めての一度きりの人生ですね😃
ほんとに心が軽くなりました😢私も頑張ります💓
お互い頑張りすぎない程度に、ですね👍- 9月25日
メロンパン
背中を押してくださるコメントありがとうございます!
後悔したって進みだした人生は乗っかるしかないですよね!
応援コメントに感謝します
ありがとうございました😢