
赤ちゃんのうんちについて、綿棒浣腸をしているが心配。母乳で育てているので食物繊維を摂れば改善するか不安。アドバイスをお願いします。
2ヶ月の赤ちゃんのうんちについて
うんちが出なければ3日ごとに浣腸しています。
例:10日に浣腸をして、そのまま自然にでなければ
13日に浣腸をしている、という感じです。
もう、ここ1ヶ月こういう感じでしかうんちが出ません。
綿棒浣腸をしています。
助産師さんにも「綿棒浣腸はクセにならないから大丈夫」
と言われたものの、大丈夫なのかと心配です。
うんちは絵の具を少し緩くした感じです。
少し硬いのかな…とは思います。
母乳で育てているので、自分が食物繊維を食べれば
赤ちゃんもスムーズに出るようになるのでしょうか?
それは関係ないのかな?😥
改善方法などアドバイスを教えて頂きたいです!
- なーつ(1歳9ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

ママリ
マッサージやお腹を温めたりしてみては?
看護師ですが、便秘の患者によくやってますよ

nakigank^^
病院には行きましたか?
息子も一時出なくて、大したことないと思うけど、とりあえず浣腸しようと言われ病院で水をいれてもらいました。そのあと自分で排泄し、その後も出ましたが、やはり回数が減ってまた診てもらったときにマルツエキスを処方してもらいました。
少量でも効いたので、よかったです。何ヶ月に飲ませたかは忘れましたのでまだ病院に行ってなければ相談してみてください。😊
-
なーつ
やはり診てもらうのが1番ですかね!今日病院に行く用があるので、ついでに聞いてきます😊回答ありがとうございます!
- 9月25日
-
nakigank^^
マルツエキスは効く人には効くので、飲ませすぎると緩くなりすぎて、腹痛とはまた違うので本人は苦しくなくただ踏ん張ってるのですが、回数が多く緩くて困るのでうまく使って行ってくださいね。😊
- 9月25日
なーつ
マッサージや、のの字を書いたり、足を持って歩行させるような感じ、など試しているのですがなかなか出ず😢お腹を温めるのも良いのですね!試してみます☺️