
女性は、扶養内のパートで仕事復帰を考えているが、嫌いな同僚がいて悩んでいる。その同僚は妊婦を無視し悪口を言う。関わらないでストレスがないが、仕事を続けるには難しい状況。どうすべきか悩んでいる。
いつからとか、決めてませんが
仕事復帰考えてます。販売です。
といっても、扶養内のパートです。
上からも復帰してくれとは言われていますが、悩んでます。
私としては待っててくれてる人達がいるので戻りたいですが、一人だけ本当嫌いなおばさんがいます。
以前から色んな人をいじめたり無視したり、私も嫌われてることは知ってましたが、皆にそーなので気にしてませんでした。
しかし妊娠発覚後、職場では無視、あたしを妊婦呼ばわり、影で悪口を言う。
出産しても尚、妊婦がいたから時間帯とか変わったのよとか、もぉ妊婦いないんだからいーぢゃんねーとか?
周りから耳にします。
もちろん、その人は嫌われてはいますが、別に攻撃しようなんて誰一人思ってません。
現在、その人と関わりを持たないだけでストレスフリーを感じています。
その人と被らなければ仕事したいですが、そーもいきません。
皆さんならどーしますか?
出来れば戻りたい。。。でも、本当その人は無理なんです(;_;)
我が子を見せに職場へ行きました。
やはり、赤ちゃんはすごいです。
そのおばさんにだけベソかきました!笑
他の人には満面の笑みでした😃
- せいママ(9歳)
コメント

あや
分かります!!
私の働いていた職場にも意地悪な人がいて、私が仲良くしてる人にわざと愛嬌を振りまいて仲間みたいにします。
ほんと終わってるおばさん。
その人がいなかったら産後、職場に戻りたいですが、一緒に働く事は2度と嫌なので戻りません。
せいママ
回答ありがとうございます(*´ω`*)
どこにでも、クソみたいな人いるんですね!
言葉づかい悪くてすみません!笑
自分だって母親やったはずなのに、よくももまぁ、妊婦扱い出来ると思って。。。
まりあ♡♡さんもお辛い経験されたんですね。
その終わってるおばはん、どーにかしたいくらいですよね!笑
あや
いますよね。
何がしたいのか全く分かりません。嫌がる事を言って楽しんでるんですよ。
仲良かった人ともしゃべりにくくなって、毎日がストレスで笑顔さえもなくなってしまいました。
どうにかしたかったですね。
殺意が芽生えそうでしたよ!笑
3年くらい我慢したので、今もたまに思い出してしまう自分がいます。
育児しながら、職場でもそのおばさんのストレスを感じながら働くのはしんどいですね。
でも直ぐ働けるし、上司にも戻ってきてほしいて言われてるのは嬉しいですね!
無理しないで下さいね。
せいママ
ありがとうございます(*´ω`*)
かなりのストレスだったんですね(;_;)
笑顔をとってしまう人間なんてクズです!
殺意くらい芽生えますよ!
あたしも!四年我慢しました‼‼
なんか相談出来てよかったです。
事情を、説明して、その人と被らないようにしてくれるのならば、復帰します‼‼
被るようなら二度と近寄りません!笑
ありがとうございました❤❤❤