![マリィ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が食べムラでお米を拒否して悩んでいます。食べ物を工夫しても拒否され、ベビーフードは食べることができたが、最近再びお米を拒否し始めました。他の食べ物も拒否し、困っています。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
すごく悩んでいます…
どなたか話を聞いてください。
今月1歳になったばかりの娘の食べムラについて悩んでいます…😔
現在お米拒否です。
しかもお米拒否が今回2回目なんです😭
1回目は生後10ヶ月頃にありました。
その時はお粥だったので、お粥の固さや粒の残り具合などいろいろ試しましたが拒否でした…
軟飯にしても、何をしてもダメで🙅♀️
結局、毎食 食パン生活でした。
(そうめん、うどんもダメでした。)
その後、出掛ける事がありベビーフードを活用する機会が何度かありました。
和光堂のお弁当シリーズを食べさせたら、食べたんです🥺
手作りのお粥より、ベビーフードの方が味が付いているからかな❓と思いました。
その後、お粥にふりかけを混ぜて食べさせたら食べました。
なので、食パンは1日に一食だけにして
残りの二食は軟飯にふりかけで食べていました。
しかも、ふりかけは飽きたら困ると思ったので、3種類ほど購入して味を変えていました。
ですが…数日前からまたお米拒否が始まりました…😭
離乳食のレシピなどを調べて、納豆チャーハンやケチャップライスを作ってみました。
始めは食べてくれるのですが、3分の2も食べず…
イスに座っているのですが、身体を後ろに大きく仰け反らせてギャン泣きで完全拒否です😭
さらに、ベビーフードの粉末のスープも好きで良く飲んでいたのにスープも拒否になりました💦
そうめんとうどんもまだ拒否です。
そうめんは嘔吐してしまいます…
流石に挫けてしまいました😔
そんなにママの作ったご飯が嫌なの❓と思ってしまいました…
皆さんのお子さんはどうでしたか❓
同じように拒否だったけど、成長したら食べているよ、という方いらっしゃいますか❓
食べムラはどのお子さんにもあると思っているものの、
娘だけこんな激しいのかな…❓と思ってしまい、すごく辛いです😔
- マリィ♡(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちの息子のことかと思うくらい近いです😭😭
解決策ではないんですが、うちの子もいままさにお米拒否で親近感湧きました😭
とりあえず今だけかなぁと思って食パン食べさせてます…
私がしんどい時は1日3食パンの時もあります💦
それでも、森永のベビーフードは割とよく食べてくれるので、食パン1/2とBFトマトリゾット半分 とかでなんとか食べさせてます…😭😭
今すごくつかみ食べしたい時期で、パンは掴みやすくてご飯は掴みづらいからなのかなぁと半ば無理やり納得させてます…
ちなみにうちも納豆ダメでした😭😭
細巻きにしたりしてもダメです…
![yasumin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yasumin
うちの子も食べムラありますよ!
先生に聞いたら、食べる練習の時期だから食事のバランスよりも、何かを食べていれば良いそうです。水分だけには気をつけてと。
なので、例えお弁当シリーズでも食べているなら良いと言われましたよ!
今じゃ困るくらいに食べます
-
マリィ♡
そうですよね💦
何も食べないなら困りますが🥺
毎食 食パンですけど完食するので、命の危険はないですもんね!- 9月24日
-
yasumin
ないですないです!あとは水分飲んでればOkですょ( *ˊᵕˋ)
- 9月24日
-
マリィ♡
水分はこまめに飲ませてます。
マグマグのストローを出しっ放しにしておいて、娘が自分で飲んだりもしてます!
こんなんでいいのかな…❓
何が嫌でお米拒否になったのかな…❓
と自分を責めてしまって、辛くなってしまいました😔- 9月24日
-
yasumin
すごーぃ🧡自分で飲めてるの偉いですね✨
うちの子今でもストローで飲まずコップ直飲みです。そして手を使ってくれないから毎回母親が口に持って行って飲ませるって言うしんどさ…ꉂ笑
こんなんでいいんですょ!
これから手料理はいくらでも食べる事になるんですから
ちょっと前まで食べてたのに今は嫌がるとか結構ありますょ!
自分を責めていたら身が持ちません!
頼れるもの頼っていいんです🧡
私なんか息子が私の手料理食べてくれないから途中からお弁当シリーズやベビーフードのレトルトに朝昼晩頼ってましたけど、今じゃ毎食手料理で逆にめんどくさ〜とも思うときありますが、
困るくらいに食べるようになって可愛さ倍増です❤️
お互い気張り過ぎずに育児楽しみましょ✨- 9月24日
-
マリィ♡
コップ飲みの練習もしているのですが、こぼしまくりで😢
上手に飲めません💦
娘の為に一生懸命作ったのに
食べないから捨てる悲しさが溢れてしまいました…
ベビーフード朝昼晩使った事もあります…
どんなご飯でも、今は食べていればいっか❗️くらい心にゆとりを持っていた方がいいですね😥- 9月24日
-
yasumin
最初はタオル必須ですよね〜😂
そのうち嫌でも成長して飲むようになりますょ✨
それすごい分かります!!!せっかく………ってなりますよね😩
喜んだ顔が見たくて作った結果だから尚更凹むんですよね
そうですよ!食べてればいっか!です!
そして元気ならいっか!ですょ!( *ˊᵕˋ)- 9月24日
-
マリィ♡
コップ飲みの練習は毎日朝ごはんの時だけしかしてません…💦
私がしんどくなってしまって😭
そうなんです😔
喜ぶ顔が見たくて…
まだ、美味しいとか言わないですし、美味しい時のジェスチャーとかもしませんが💦
それでも、娘の為にって頑張ったからこそ凹みます😱
コップ飲みも成長していけば飲めるようになりますよね❗️
お米だってまた食べるようになりますよね❗️
元気ならいっか❗️ですね❗️
わぁ〜救われました😭
ありがとうございます❗️
もう、本当に辛くて。
旦那に話したら、嫌なら作んなきゃいいじゃんとか言われ…
そういう問題じゃないのに。
って余計悲しくなりました💦
スッキリしました❗️- 9月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしの娘も1歳くらいから
食べムラとゆうか、
遊ぶようになりましたよ🤣
なにをあげても口からべーってだして食べないし、
椅子の上にあがっては掴んで食べるかと思えばそのまま拍手して床やら壁やら米だらけ、、、
ほとんど手作りのものです、、(笑)
開き直って動画撮ったりして
成長の記録として残ってます🤣(笑)
今は口から出すこともなく
普通に食べてくれます!
だから今だけですよきっと🤣!
-
マリィ♡
今だけですかね❓
それならいいんですけど…
辛くなってしまって😭- 9月24日
![yasumin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yasumin
嫌なら作んなきゃいいじゃん!って嫌なんじゃなくて辛いんですよね。
男性には理解し難い事なのか…優しさがないのか…難しいところですが、私が理解します!
お互い気張り過ぎずに子育てしましょう❤️
お付き合いありがとうございました✨
コップ飲みも、食事も成長すれば自然とできますよ✨
のんびりいきましょ( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
マリィ♡
同じなんですねー😭
同じ方がいて、気持ちが少し落ち着きました💦
もう諦めて食パン生活にするしかないと思うのですが…
またいつお米を食べてくれるかな❓と思うとため息が出ます。