※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

夕方から夜にかけて泣き止まない子供がいて、ストレスです。黄昏泣きでしょうか?対処法を教えてください。

黄昏泣き?10日ほど前から、夕方ではなく夜8時半~9時半くらいでなにもしても泣きやまなくなります。これも黄昏泣きでしょうか?
上の子の寝かしつけと時間がかぶるのですごくストレスです。なにか解決策があれば教えてください!

コメント

ティンク

解決策ではないですが私も今全く同じ状況なのでコメントしてしまいました…💦

下の子が夕方から夜眠れるまでずっと、なにをしてもすぐ泣きます!
その泣き声で上の子は寝れないですし、下の子に手がかり上の子のねかしつけが出来ないです😭

  • りー

    りー

    わー同じですね>_<!コメントありがとうございます!上の子に申し訳なくなってしまいますよね(´`:)早く終わってほしいですね(;_;)

    • 4月13日
  • ティンク

    ティンク


    ホント上の子が可哀想です💦
    ただでさえ下の子が産まれてから我慢や後回しになって可哀想なのに…

    おっぱいがあまりでないので、上の子の寝かしつけの時間帯だけはしっかり寝てもらえるように寝る前にミルク飲ませても、置くとグズグズ泣いてきます…💦

    • 4月13日
  • りー

    りー

    そうですよね!うちは上の子の幼稚園が始まって、早く寝かせなきゃっていう焦りもあり、本当に夜が憂鬱です(;_;)ぎゃん泣きされると本も読んであげられないですよね(´`:)
    夫の帰りも毎日遅いし、辛いです>_<下のお子さんはいま何ヶ月ですか??

    • 4月13日
  • ティンク

    ティンク


    一緒ですー😭
    うちも旦那の帰りが22時や23時ぐらいで💦
    どうしても下の子が優先になってしまうので、せめて寝かしつけの時は1対1でたっぷり甘えさえてあげたいと思ってるんですがね😢

    上の子は3歳半で下の子はまだ生後13日で私は里帰り中なんですが、帰ってからが夜旦那もいないし、恐ろしいです…💦

    • 4月13日
  • りー

    りー

    おんなじですね>_<そしてうちの上の子も3才半です!
    まだ産まれたばっかりなんですね!里帰り終わるころには落ち着いてくれるといいですね>_<

    うちは昨日はすんなり寝たと思ったら、その後一時間くらいしてからものすごく泣かれました(´`:)地震もけっこう近かったので上の子が怖がって大変でした(;_;)

    • 4月15日