![るう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、4ヶ月の赤ちゃんが歯が生え始めてグズグズしています。歯が生えると歯茎がかゆくなり、お子さんも同じかもしれません。歯固めやおもちゃで口に運ぶ練習をしていますが、歯が生えかけているため機嫌が悪いようです。歯が生える時期には優しく抱っこしてあげると良いでしょう。
生後4ヶ月と9日目の女の子のママです。
普段は布団やバウンサーでもしばらく遊べるのですが、
最近布団に横にするだけでも敏感になり
すぐ泣き出して遊べずにグズグズなことが増えてきました。
だっこで一緒に遊び、落ち着いたかなーと思って
下ろすとギャン泣きする、の繰り返しで💦
昨日も、ほぼ1日抱っこ状態でした💦
そして昨晩、泣いていた口をふと見てみてると
下の横の方の歯が生えかけていてびっくり!!
まだまだだろうと思っていたので余計に驚きました(´×ω×`)!
気のせいか、よだれも増えてきたような気がします。笑
歯が生える時期になると、歯茎がかゆくて
グズグズ期がくるそうですが、
もしかしたらうちの子もそんなかんじなんですかね??
まだ4ヶ月、歯固めもおもちゃも、自分でやっと
口に運ぶことが出来てきたような状態なので
必死に親が機嫌を取っている状態です。笑
生え始めた歯が痒くてグズグズなとき、どのようにして
お子さんと接していたか
なにかアイデアがあれば教えて頂きたいです🙇♀️🙏
- るう(5歳9ヶ月)
コメント
![がっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がっちゃん
うちはまだ歯が生えてなくて試したことないんですが、支援センターで知り合ったママさんが、冷蔵庫でスプーンを少し冷やして当ててあげると少しマシだったって聞きました👶🏻
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
うちも舌の歯がちっちゃく生えてきました🥰きのう4ヶ月検診で保健師さんのお話の中で、お母さんの指を流水で洗ってから歯ぐきをまんべんなく触ってあげてくださいって指示されました💕
歯が生えてなくても定期的に機嫌のいい時にマッサージしてあげると気持ちいいのと、いざ歯磨きするときに喜んで口を開けてくれるようになるそうです!
ちょっと潔癖気味になっちゃってたので指を口に?!ってなってまだ試してませんが、今日深爪くらい爪を切って試そうかなと思ってます😘笑
-
みい
舌の歯→下の歯です😱
- 9月25日
-
るう
遅くなってしまい、すみません💦
確かに、指を口の中に入れるのって
相手は赤ちゃんだから大丈夫なのかな!?って
抵抗ありますよね(´×ω×`)💦
でも自分ではどうしようもできない分
私たちがマッサージしてあげるのも、いいですね😊
私もやってみようとおもいます🎶
ありがとうございます✨- 9月26日
るう
遅くなってしまい、すみません💦
スプーンを冷やすなんて予想外でした、、( °_° )!!
保冷剤みたいな感じになるんですね😊
参考にさせて頂きます!ありがとうございます✨