
コメント

Maddie
クレジットカードだとポイント付いたりしますが、私はできるだけ現金主義です。貯金も給与天引きして、手元に来た時にはないものと見なせます。お金をかけるとこ、かけないとこを分けています。今は子供のものにはめちゃお金かけています(笑)主人もそこだけは妥協しなくていいと言うので…あればあるほど使うと思うので、月に1回だけお金を下ろしてその中からのやりくりはどうですか?後、お財布にキャッシュカードとか入れないようにしています。あれば、下ろしちゃいます(笑)

退会ユーザー
先取り貯金+固定費等ではクレカ払いにできるものは全部してます!それでポイント貯まって買い物できるので。
生活費や雑費は現金派ですが、財布に入ってるだけ使ってしまいそうなので、1週間に1万ずつ入れてます😂
-
はじめてままり。
なるほどですね!
食費もその10000円から買うって感じですか?😀- 9月24日
-
退会ユーザー
そうです!- 9月24日
-
はじめてままり。
なるほどですね!
服とかはどっからだしてますか?- 9月24日
-
退会ユーザー
服は全部クレカ使ってます!- 9月24日
-
はじめてままり。
そうなんですね!
他なににクレジットつかってますか?- 9月24日
-
退会ユーザー
他はないですね!- 9月25日

a
うちは毎月いくら、と予算を決めてお金を引き落としてやりくりしてます!クレジットカードもたまに使いますがなるべく現金で払うようにしてます😌
-
はじめてままり。
使いすぎると次の月がやばいです😱😱
現状そんな感じです、、- 9月24日

のん
うちはクレジットカードが基本でほとんど現金使わないです。
マネーフォワード使っているので、家計簿上の予算を超えないように使ってますよ
-
はじめてままり。
クレジットカードなんですね😳
マネーフォワードってなんですか💧- 9月24日
-
のん
スマホの家計簿アプリです。
クレジットや銀行と連携すると、口座振替やクレジットカードの利用履歴を読み込んで家計簿つけてくれます。- 9月24日
-
はじめてままり。
そんなのあるんですね😳
- 9月24日

いちご
私も毎日お金のこと考えてます💧
うちはクレジットは固定費だけですがたまに楽天で買い物するので使ってしまいます💧
ダメですね⤵️
ちなみに旦那はクレカ持ってません💦
先取り貯金と言うより目的があって貯めてるので貯金じゃないです😭
コンビニは年に5回も行かないです(笑)
すみません、アドバイスになってないですね😢
-
はじめてままり。
うちは家建ててローンから年に一回ですが火災保険やその他色々まとめておっきい額引き落としなるんで、その分だけでもかなり貯めなきゃなくて😭
- 9月24日
-
いちご
お家あるんですね✨
いいなぁ‼️
火災保険もばかにならないですよね💦
固定資産税や修繕費もためなきゃですもんね💦- 9月24日
-
はじめてままり。
そうなんですよ!貯めるの追いつかなくて固定資産とかはきた月に給料からそのままだすかたちになってます💔
- 9月24日

はじめてのママリ🔰
クレジットは間違った使い方しなければ便利だしお得ですよね🍀😋
私は現金嫌いなのでクレカ&PayPay利用が主です💦
毎月食費などの予算は設けてますよね❓
クレジット使ったらそこから使った分だけよけておけばいいだけなのですが管理大変ですか⁉️😣
私はお給料日になるまでに1ヶ月の支出を書き出します🎵
お給料日以降に引き落とし(クレジット含め)のあるもの全てを書き出して、次に先取り貯金(年払いのものの積立)、食費などのやりくり、家族貯金の順にしています❗️
基本的にクレジットの請求が来てもその分はもうお金用意してあるので、お給料入って出す分は電気代や通信費位だけです😊
コンビニは高いですよね😭💦
私も仕事の日はお昼コンビニなので毎回300円くらい使って無駄だな〜って思ってます(笑)
でも飲み物とかは買わないようにしています❗️
-
はじめてままり。
なるほどですね!
毎月クレジットの請求おっきいんでそれ払うのにいっぱいいっぱいでまた使っちゃう感じです😭- 9月24日

なお𓃟ﻌﻌﻌ❤︎
私自身現金よりクレジットカードですね💦
電気水道などは現金で
食費、日用品、その他もろもろはクレジットカードと使い分けています!
1ヶ月この額までというのを決めて使っているので使いすぎは全然ないですよ🥰
-
なお𓃟ﻌﻌﻌ❤︎
給料日前に明細が来るので確認をして1ヶ月の支払いを全て書いて分けてやっているので使いすぎたことは無いです
- 9月24日
-
はじめてままり。
大体いくら限度にしてますか?
- 9月24日
-
なお𓃟ﻌﻌﻌ❤︎
大体6.5万までと決めてます!
子供産まれてからミルク、おしりふき代も含みこれぐらいです- 9月24日
-
はじめてままり。
なるほどですね!
- 9月24日

ぺそ
私は現金派なんですが、給料渡してもらった時点で、貯金分をとって、残った分でやりくりします😊
貯金分は、地方銀行のような、どちらかといえば下ろしにくい銀行に入れて、コンビニのATM等では手数料が勿体ないからと絶対おろしません、その銀行に行くまでが面倒くさいと思えば、あるお金だけで何とかしようと思います😂
後は、財布の中には基本最低限のお金しか入れてません、
何処か買い物いくのにも、その時使うであろう金額より少し多めぐらいしか入れていきません、お金を持ってなければ我慢せざるを得ないです✨
簡単な家計簿をつけて、娯楽費(コンビニ等)に月いくら使ったか毎月計算して確認してます!そしたら、以外にうわぁ…使いすぎだなぁ…と冷静になれます、笑
-
はじめてままり。
使わないお金は銀行に入れたほうがいいですよね😱
- 9月24日
-
ぺそ
そうですね😂
万が一とか思って持ってると、やっぱり使いがちになってしまいますし、ほんとに急遽必要になった時は、仕方ないからコンビニのATMでおろそうって感じです✨- 9月24日
はじめてままり。
たしかにそうですよね!
家においておけばいいんですよね😶
財布にはいくらくらいいれるようにしていますか?
Maddie
その日使う分くらいです。
食費財布は別にしているので、それには毎月25日に4万入れています。自分のお財布にはまぁ1週間くらいで必要なお金かな。それ以外は家に置いておきます。突発的なことがないように計画的に行動しています。
はじめてままり。
なるほどですね!