
コメント

退会ユーザー
すごいわかります!
夜中は自分も眠くてついついやってました😭
うちの子は半年頃から歯が生えてきて、虫歯が心配だったので、7ヶ月で夜間断乳しました🙆♀️
1週間大変でしたが、その後は通して寝てくれるようになりましたよ😊✨
退会ユーザー
すごいわかります!
夜中は自分も眠くてついついやってました😭
うちの子は半年頃から歯が生えてきて、虫歯が心配だったので、7ヶ月で夜間断乳しました🙆♀️
1週間大変でしたが、その後は通して寝てくれるようになりましたよ😊✨
「おっぱい」に関する質問
早く退院したい…😭😭😭 出産しました。おっぱいガチガチの激痛。搾乳機貸してくれないし、おしゃぶり、スワドル、ミルク禁止。 黄疸が出たから仕方なくミルク飲ませてるらしいですが、最初はおっぱい出ないのにミルクも与え…
産後4ヶ月、完母です。 たまに、おっぱいがズキズキと痛むことがあります。 おっぱいが張っているときの痛みとは少し違い、 授乳直後で張ってなくても痛むときがあります。 同じような方いらっしゃいますか? 痛みは一瞬…
生後8ヶ月の娘がおります。 突然、とゆうかわかっていましたが 卒乳が寂しくてたまらなくなってます。 同じ方いますでしょうか。。 ここ最近は夜間授乳(添い乳)のみです。 夜中、母乳が出てないのか吸ってはくれますが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mia
やはり然るべきは夜間断乳なんですね!!!うちも今三本目が生え始めているのですが、虫歯も懸念した方がいいんですね😭
来月から保育園なので甘やかしてあげようと夜間断乳先延ばしにしていましたが、やはりやろうかなと思います💦寝てほしいですし!!
起きた時は麦茶などあげましたか?
トントンとか、寝たふりとか、どんな感じで進められたか良かったら教えていただきたいです✨
退会ユーザー
うちは麦茶あげようとしても、泣きすぎて飲めないくらいでした🤣
なのでひたすら抱っこしながらトントンしてました💦
1日目は3時間泣き続けましたが、2-3日目で少しよくなり、4日目は泣きましたが起き上がらず😳✨
5日目は泣くけど親が何かしなくても自力で寝てくれて、1週間後には通して寝れるようになりました!
保育園スタートだと夜間断乳のタイミング悩みますね😭
mia
わぁ、うちもそうなりそうな気がします!!絶対おすわりして起きるので、そのままだっこしながらトントンですね!!麦茶のむ余裕無しと思っておきます笑
やはり一週間みておくけど、3日目から良くなるというのは本当なんですね✨
保育園、気がかりですが思い切ってやってみようかと思えてきました😂✨