※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子が家でトイレがうまくいかず困っている。トイレの問題と集中力、注意力について相談。

2歳10ヶ月の男の子が最近家でもトイレができるようになってきました。
でも、何かに夢中になっていたりするとおもらししてしまって。
保育園ではもう少し早い段階でトイレが成功していたのですが家ではなかなか行きたがらなかったのでその時はトイレに行かなくても失敗しても絶対に起こらないようにしようと決めて今までやってきました。
ただ、最近はトイレをできる事は私たち大人も子供本人もわかっているのですが、こちらから「トイレに行きたくない?」と聞いても行きたくないと言われその直後におもらしすることが多く、その時どうしたらいいかなぁと思っています。
子供本人もおもらしをすることで服が汚れたり遊びを中断しなければならず嫌な気持ちになると思いますし、私たち大人が掃除したり洗濯したりするのは大変なんだよと教えてしまいたくなるのですがこれっていけないことですかね。
感情で起こるのではなく、おしっことうんちはトイレでするもの、おもらしすることはあまり良くないことということを教えたいのですがあまり責めるような言い方をしてもトイレに行く気をなくすのかなと思ったり…。
それと最近、トイレのことも含めて子供に何か注意していると全然話を聞いていないような感じだったり鼻歌を歌ってごまかしたりふざけることがすごく多くなりました。
そういう時はついつい「こっち見て!ちゃんと聞いて!」と強い口調でこちらを振り向かせると言う方法をとってしまうのですがますます話聞いてくれなくなりますかね。
保育園でもそこまででは無いようですが、家にいると常にふざけていてだんだんこちらがイライラしてきます。

コメント

不器用母ちゃん

私は、夢中になって遊んでて漏らしちゃった時に息子に掃除させましたよ😲
気持ち悪いという感覚はなかった息子ですが、掃除は嫌だったようで、それからは一切お漏らししなくなり、自ら行くようになりました!

あくまでも息子の場合なので、参考程度に…

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    お子さんにお掃除させたんですね。
    良い方法かもしれませんね。
    それから一切おもらししなくなったと言うところがすごいと思います。
    うちの息子の場合、ちょっと今難しいところがあって、自分でやりたいと言う気持ちがとても強く人が先にやってしまったりいつもと手順が違ったりすると大きな声を出して泣いて癇癪を起こします。
    また、お手伝いでも甘やかしでもとにかく1度でもやってしまうと次からも同じくしないと気がすまないと言うところがあって、お掃除も教えたいのですがそうすると家以外のお店や実家などでも同じように掃除をしなければならないとなるのでちょっと教えるのが不安です。
    ちなみにこの間私の実家で補助便座がなかったのでおじいちゃんが子供の体を抑えてトイレさせたところ家で補助便座を使わなくなりました。
    子供のそういうところを見ていると、今日はいいけど次からはダメなんていい加減なこと言えないなぁと思います。

    • 9月24日
不器用母ちゃん

同じくじゃないとダメなんですね。
そうなると教えるのもうーん…ってなっちゃいますよね😖

保育園ではどのようにされているとか分かりますか?
同じくじゃないといけないという特性を活かして、極力同じ状況に近づけていければいいのかな…?と感じました。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    保育園では周りのお友達の影響もあるのかそれほどこだわりを強く出したりとかわがままを言ったりとかしていないみたいですけど家に帰ってくると全然だめです。
    今日も、前にいちど誰か大人が水道の蛇口を触らせたことをきっかけに、絶対に手が届かないのに抱っこしてでも自分で水道を出したり止めたりしたいと駄々をこねて地団駄を踏んでいました。
    そういう時はいくら説明しても効かなくて。
    それなのにこちらが真剣に話をしているときにはふざけたり鼻歌を歌ったり全然聞いてない感じなんですよね。
    だから、トイレを失敗した時もどうしたらいいものかと思い質問させていただきました。
    今鼻風邪をひいてちょっと調子が悪いから余計になのかもしれませんがこちらの方が疲弊してしまいそうです。

    • 9月25日