
母と姉が一緒に買い物に行く予定だったが、遅れている。待つのが嫌でイライラしている。妊娠中の姉に理解されず、悩んでいる。
遠方に住んでる母が赤ちゃんのセレモニードレス などを買ってあげたいって言ってくれて、今日私が住んでいる地域に来ています!
姉も一緒に買い物に行きたいって事なので、姉の家に寄ってから来ることになってるんですが、お昼にはうちに来るって言ってたのにまだ来ません(´._.`)
もう待つの嫌だし、出かけるの遅くなると帰って来るのも遅くなるから本当に嫌なんですけど、これって私だけでしょうか?
帰って来てから姉夫婦も含めて、うちでご飯を食べようかとなってますが、一体いつになることやら。
もうイライラします。笑
姉は結婚してますが、子供はいません。
妊娠中に何度も会ってはいますが、妊婦の辛さもやはりわからないような発言等もあります。
私が考えすぎなんでしょうかー
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
この時間に来るって言われたのに連絡もなしに何時間も待たされるのは私も嫌です💦
この時間に来るからってそれに合わせて準備してたのにまだなの?って気持ちと、一体いつになったら来るの?という苛立ち、遅くに出発したらその分夜が遅くなるから疲れるなぁという不安を私は感じます。
家族でも相手のこと考えて行動してほしいですよね。
はじめてのママリ🔰
お答えありがとうございます😊
嫌ですよね〜(´._.`)
お昼過ぎっていう漠然とした感じではありましたが、お昼ご飯食べよ〜って言っていたので、私としては遅くても13時にはお昼ご飯食べ始める感じかなって思ってましたが…
そして、悪阻なのか何なのかわかりませんが、空腹だと気持ち悪くなるのでご飯もう先に食べてしまいました〜
買い物行きたくないし、会いたくない。笑