※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
家族・旦那

先週から義理母(52)父(60)、義祖父母(77)(隣の家)との同居が始…

先週から義理母(52)父(60)、義祖父母(77)(隣の家)との同居が始まりました。
以前も二年間してましたが、諸事情で戻ってきました。

息子を取られるのですが、味方がいません。
旦那は言ってくれるのですが、義理母、義祖父母が束になって旦那にかかるので旦那は勝てません。

私はずっと一流ホテルの料理長、いまは料理の先生をしている私の祖父(67)にずっと料理を教わっていて料理には自信がある方なのですが、義理母、義祖父母は私が食べさせるものがそんなものばっか食べさせてと言ってご飯食べたばかりの息子に自分が作ったものを与えて、旦那が「息子はお腹一杯だ、嫁は料理が上手いからもう食べさせないでくれ」というと「でも納豆食わさにゃ、栄養とらにゃ、死んでしまう」と束になってかかってきます。

私は義祖父が一番きらいなのですが、その義祖父は毎日リビングにベビー布団サイズの布団をを敷いてそこに座っていて、ずっと洗ったり干したりしてません。その布団の上に直に広げたみかんを息子の口へ…とっても嫌です。
義理祖父は入れ歯をどこでも外してどこでも置いたり、ご飯の後は入れ歯を外し入れ歯をチューチュー吸ったりベロベロ舐めたりして入れ歯の汚れを取るジジィです。
そんなきったない手で向いたみかん、布団の上に広げたみかん、そして一緒にみかんを食べ、ジジィはみかんの皮を口から出すのですが、その自分で出したみかんを摘まんだ手でまた息子にもみかんを一つ。
本気で嗚咽がします。

そして息子は義理祖父母の家へ行くとものの数分で身体中に発疹が出ます。なので義理母に連れて行かないでくれと言うと、「それは〇〇くんに我慢してもらうしかないわぁ」といって義理祖父母の家に連れて行くことをやめてくれません。
息子は里帰りから帰ってきた時からずっと発疹が出て病院でも原因不明と言われて、義理家族から早よ薬ぬれ、かわいそうにと責められていました。義理実家と別居してからは嘘みたいに発疹が治り、今回戻ることになりまた発疹が出て原因はこの家だと伝えると、我慢しろって、おかしくないですか?

ちなみに旦那家族が息子に食べさす夕食は毎日ほとんど変わりがなくひもじぃもので保育園の先生も心配してます。

朝、納豆ごはん、みかん、ヤクルト
昼、納豆ごはん、味噌汁
夜、炊き込みご飯、味噌汁
これがずっとです。心配でたまりません。
私は
先週の火曜日献立、
朝、パンケーキとブロッコリーのクリームスープ
昼、保育園
夜、豆腐ハンバーグ小さいの二つ、白滝のきんぴら、もっちりポテト、野菜スープ、手作りのシャーベット
を作りました。

この私のご飯、(⚠︎品数は多いのですが、量は子供の量で作ってます。)のあとにご飯を食べさせるので、子供がはいてしまうこともあり、むやみに私がたべさすことができません。

わたしのご飯はカップラーメンと同じ扱いをされます。

私たち親がしっかりするのが当たり前なのですが、義理家族の頭がおかしすぎて、どうにもできません。
子供も二人目が生まれるし、戻ったばかりなのですが、やはり出るべきですよね…

コメント

はるいろ

出れるものなら速攻出た方がいいと思います😨💦💦
息子くんも可哀想です😭

  • あ

    コメントありがとうございます!
    この度、家のローンが払えない、光熱費も払えないと義理家族に泣きつかれ、私たちは光熱費、家賃で12万するとこに住んでいたので、義理家族分の家賃光熱費出すほど余裕はなかったので義実家に戻って、私たちが払ってあげるという事になったのですが、甘すぎましたよね、、全く変わってないとは思ってもみませんでした( i _ i )

    • 9月24日
  • はるいろ

    はるいろ

    旦那さんに兄弟がいたら協力して出し合うことは出来ませんか??
    自分たちの暮らしもあるのに、義実家の家賃光熱費なんて払えないですよね😨
    家賃光熱費が払えないから戻ってきてあげてるのに、こんなんじゃもうすぐ2人目も生まれるのに赤ちゃんにも悪影響な気が。。。

    • 9月24日
deleted user

出ましょう。
子供を命を守れるのはまーろんさんと旦那さんだけです。
そんな扱いなら生活を助けることはできない、このままだと息子は殺される。
現に、体に湿疹が出てる。
言葉で訴えることができなくても、体が訴えてると真剣に旦那さんに訴えてください。
まーろんさんの手作り料理、私が食べたいくらいです!素晴らしい。
もうじき出産で大変な時ですが、2人目が生まれたらもっと動けなくなりますよね。
生まれる前に今すぐ動きましょう。

  • あ

    ありがとうございます!
    ですよね、退去費用とwi-fi転居費もろもろすごく損した気分ですが、子供が生まれる前に一度きつく話し合い治らないようなら、
    産後の里帰りが終了次第、敷金礼金なしの5、6万のアパート探して出ようと思います( ; ; )

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なくなったお金が戻ってくる訳ではないですが、、
    今の家よりオンボロでもどんな家でも家族で暮らした方が幸せです😭!頑張れ!!!

    • 9月24日
ちびまる

ひぃぃぃぃ😱現実の話しですか?😱と言いたいくらい気持ち悪い!😱
ママの料理最高に美味しそうですよ!
義両親のご飯なんですか!納得食べときゃいいわけじゃないのに一体どんな家庭😱
義祖父の入れ歯の事も読んでいるだけで吐き気がしました😰
私、看護師なのでそーゆーおじいさんは何人も見てきました!😰そーゆぅおじいさんはいくらでもいますよね!でも仕事だから割り切れてきたけどそんな人と生活するなんて虫唾が走る😱
とゆーかなぜベビー布団!!
あんたにベビー布団なんかいらないだろ!捨ててしまえー!って感じです😱
はぁぁ子供ちゃんも身体に拒否反応、ママも拒否反応、私も拒否反応でてます😱😱😱

  • あ

    コメントありがとうございます!
    私も本当に震え上がるほど嫌です🥶わら

    なぜか納豆を食べないと死んでしまうとかいって納豆しか食べないし基本料理は義理母も義理祖母もうどん、野菜炒め、味噌汁しか作れないので、なぜ?と思います!

    看護師さんですか😳
    義理母も一応昔は看護師だったらしいのですが、本当か?と思うほどです( ; ; )

    義祖父はおまけにニュースやお笑い芸人にキレまくり、テレビに物を投げたり、頑固で余計な一言ばかり言う典型的な嫌な老人です!

    • 9月24日
deleted user

気持ち悪い…
子供が可哀想です。
何がなんでも出ます。
私なら縁切る覚悟で出ますかねさすがに無理です…。

  • あ

    ですよね、旦那の親だからと手を差し伸べたのが間違いでした( ; ; )

    • 9月24日
SoRa

出ましょう。

文章から義家族がおかしいのも重々分かりますし、お子さん湿疹が出るのも問題だと思いますが、そもそもその状態、その気持ちで同居を続けても、あさんが早々に持たなくなると思います。それで2人目、ガルガル期…誰にとっても良い環境じゃないですよ。

ママが笑顔で居られるお家が一番だと思います。


義家族とは遠目で程よい距離を置いてお付き合いされた方が良いですよ。

もう少しでご出産の大事な時期ですし、産前産後、ママもベビーちゃんも心安らかな毎日を過ごして欲し^_^いなと思います😌

  • あ

    優しいお言葉ありがとうございます😂
    義理家族に家賃、光熱費が払えない借金もある首吊るしかない助けてくれと言われ、義理実家に戻ったのですが、こっちの生活犠牲にしてまで戻る事ないですよね、
    今戻って一週間ですが、産後一ヶ月でこっちが家賃安いとこに出て、少し義理実家に援助するで納得してもらおうかと旦那と作戦会議してます( ; ; )

    • 9月24日
deleted user

光熱費払えないのは義家族の問題なので自分達でどうにかしてもらって、出て行くべきだと思います。
義家族を助けようと思って同居してるのに、こんな扱いなら出て行きますね!です。

  • deleted user

    退会ユーザー

    御飯もしっかり作られてますし、子供の事考えてるのあさんの方です。

    心を鬼にして助けない方が本人達のためだと思います。
    首吊るしかない人は何も言わずにそうします。
    そうやって言う人は浪費が止まらないので助けてもそれをあてにして生活しますよ。
    で、足りないからもっとくれと言うんです。
    どうしても手を貸す方向なら月1万しか出せないよとか、1年という期限をつけるとか改善が見られないなら仕送りは辞めるよとか自分達の生活が無理なくおくれる金額かつ主導権を握っておくべきてす😢
    お金はこちらも無いよ位の感じでいた方がいいと思います。

    • 9月24日
  • あ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね、前も300行かないくらい借金返してあげて、全ての原因は義理母のネズミ講にあるのですが( ; ; )

    旦那も自分の親やし目を瞑るとこがあるのですが、
    (基本親がめんどくさすぎて衝突したくないからでしょうが…)
    子供と親どっちが大事なの?って話ですよね😅

    • 9月24日
3児のママ

さすがにそんなとこ同居したくないです、、、
お金払えないのは義理家族の責任なのに泣きついたあげく我儘すぎません?

  • あ

    ですよね、アパート退去費用も、wi-fiの転居費用も手続きも大変なのに、なんだこいつらって感じです( ; ; )

    • 9月24日
ままり❁⃘*.゚

絶対そんなところと同居なんて無理ー!!!😭😭😭
納豆以外、野菜もあんまりとれてなさそうだし、栄養も偏ってそう💦なのに、人のご飯にいちゃもんをつけるなんて…💦
絶対息子さんかわいそうです!!
よく入れ歯をそういうふうにする年寄りは私も結構見てきたほうですが(元介護士なのもあるので)、それをされた手で赤ちゃんに物をあげるとか、気持ち悪いです😵
光熱費払えないとか、あるみたいですけど、こちらにはこちらの生活があるんだし、もうすぐ2人目生まれるみたいですし、あさんの生活を第一にした方が良いですよ!!
息子さんのためにも!!
旦那さんに兄弟がいるなら、兄弟にも光熱費のことを相談してみるとか!!

  • あ

    コメントありがとうございます!

    ほんとです、納豆とヤクルトしか栄養がないと思っていて、自分たちの与えるものじゃないと信じないとゆうとても変わった方たちですごく困ります( ; ; )
    義理祖父は本当汚いです( ; ; )
    特に私は今まで年寄りと関わっていい思いをしてこなかったので年寄り嫌いとゆうのもありますが、それを差し引いても大嫌いです、人間的にも汚いところも汗
    引っ越したばかりなのですが、一週間でも我慢できなかったので旦那とベストな方法を作戦会議してます( ; ; )

    • 9月24日
  • ままり❁⃘*.゚

    ままり❁⃘*.゚


    納豆とヤクルトはたしかに栄養ありますが、何でもバランス良くですよね😅
    納豆とヤクルトだけで全部の栄養がとれるわけでないですし💦そういう食生活だと、息子さんも将来すごい偏食化になりそう💦(私の旦那がすごい偏食化なので苦労してます💦)
    そんな感じだったら、嫌いになっても仕方ないだろうし、私も嫌いになると思います😅
    私の義母も人間的にも金にも汚い人なので、大嫌いです😭
    縁切りだって言ってきたくせに、最近別に連絡してこなくても良い内容のメールを私に旦那に伝えてくださいってしてくるし💦ブロックしてやろうかしら💦って思ったり😅
    話逸れちゃいましたが、環境って大事だと思います!!
    息子さんの義実家にいる時にだけ出るという謎の発疹も心配ですし💦
    旦那さんと相談して、ベストな方向にいきますように!!😭✨

    • 9月24日
  • あ

    ありがとうございます( ; ; )
    そうなんです、うちの旦那も赤ちゃんの時からうどんと納豆、お惣菜で生きてきて、外食もしてなかったらしく、なんでも食べるのですが、結婚するまで、ご飯は味わうのではなく腹に流し込んで量で満足するものだと言う考えで生きてきたみたいで毎日違うご飯が出てくる事に結婚当初は驚いてました(^◇^;)

    • 9月24日
みたらし

すぐ出ましょう。
恩知らずにも程があります。

私だったら私たちの稼ぎがないと野垂れ死にするくせに偉そうにすんな!!とブチ切れます😂
優しすぎますよ。
優しいのはいい事ですが子どものためには鬼にならなくては。

  • あ

    コメントありがとうございます!

    はい、子供を触られたくもないです( ; ; )

    • 9月24日