
スイマーバを使って楽しくて驚いています。他の人もこんな感じでしょうか?付け方のコツを教えてください。
スイマーバをプレゼントで頂いて、さっそくお風呂で使ってみました。
絶対に付ける時嫌がるだろうなー、湯船でも怖がるかなあーと心配していたのですが。
洗い場で、首につけただけですでにケラケラ笑ってて、湯船でもとーっても楽しそうにまた笑ってぷかぷかしてました😊
楽しそうでなによりだったのですが、あまりのハマり具合にびっくりしてます😅
今まで大人が支えてた時には笑ったりとかなく、体じたばたさせるものの、表情はなんか…「無」な感じだったので、浮き輪つけるだけでこうも反応が違うもんかと。
みんなこんな感じなんでしょうか?
あと付けるのが難しかったので、コツをご存知の方、教えてください🙇♀️
- ほたて(5歳8ヶ月)
コメント

shiro
コツは慣れです!!笑
スイマーバ可愛いですよね〜😍

ぷーさん
説明書に、最初は嫌がるかも…的なこと書いてあったので覚悟してましたが、うちの子も2ヶ月過ぎにはじめて着けて今も楽しそうに浮いてます😍ぷかーと浮かぶ姿かわいいですよね✨✨
旦那さんがいるときは一人が座らせて、もう一人が首にはめていますが、一人の時はバスチェアに座った自分の太ももの上で子どもを寝かせた状態ではめてます💡
-
ほたて
2ヶ月からすでにごきげんで使ってたんですね😍
首が座らないと怖いなと思って、買うのためらってたんですがこんなことならもっと早く買ってあげればよかったと思いました😅
今日はじめて一人で装着するので、ドナルドさんの方法試してみます!- 9月24日

かっちゃん
スイマーバ可愛いしあると便利ですよね!
うちの子はもうすぐ7ヶ月ですが、嫌がりだしました…
自分で泳ぎたい!と顎を輪の中に入れて抜け出そうとします💦
ずっとご機嫌で楽しそうに浮かんでてくれたのに…となんだか寂しい気持ちです😣
コツは開く時に力がいるので太ももの上に子供を乗せて両手で開きながら装着してます!首がすわるまで難しいかもですが、
慣れると1人でも簡単に付けられるので根気強くやってました!
-
ほたて
あらら、そのくらいの月齢になると卒業になっちゃうコもいるんですね😭成長した証拠なんでしょうけど、確かに寂しい〜😣
今のうちに、たくさん使っておこうと思います!
やはり片手じゃ無理ですよね、あれ開くの💦
両手を使える状態にしてなんとかやってみます😊
何度かやってれば慣れるようですね、がんばります!- 9月24日
ほたて
めちゃめちゃかわいいです〜😍慣れですか〜😅がんばって何度もつけてみます💪🧡