
コメント

みみりん
コストコの近くにブルメール舞多聞という施設があります😊そこなら赤ちゃん本舗の近くにちょっとしたキッズスペースみたいなものもありますよ☺️💕ブランチという施設にもハイハイできるような施設はあると思います✨
ジェームス山のイオンにももしかしたら何かあるかもしれません😄しばらく行ってないのでちょっとわからないですがイオンなので子どもに優しいかな?😂
みみりん
コストコの近くにブルメール舞多聞という施設があります😊そこなら赤ちゃん本舗の近くにちょっとしたキッズスペースみたいなものもありますよ☺️💕ブランチという施設にもハイハイできるような施設はあると思います✨
ジェームス山のイオンにももしかしたら何かあるかもしれません😄しばらく行ってないのでちょっとわからないですがイオンなので子どもに優しいかな?😂
「ハイハイ」に関する質問
支援センターのイベントの参加にハイハイする前までの親子ってある場合、ずり這い出来る子は対象外だと思いますか?? 行こうと思ってるんですが直前になって気になってきて🥹申し込み制ではないので問い合わせるほどでは…
9ヶ月になった娘が寝返りしたのは5回くらい、寝返り返りはまだ見たことありません。 ずり這いやハイハイは出来ず、お座りは出来て、メリーに捕まらせると1分くらいは1人で立つことはできます。 同じようなかんじだった方…
懺悔です。子供が0歳の時の話です。 最初は、私はお風呂上がりに自分が先に浴室の洗い場で体を拭き、浴室の扉は開けたまま脱衣所で下着、服に着替えていました。その間、洗い場で子供はバスチェアに座って待ってもらって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あとむ
親切にありがとうございます。
全部距離と施設を調べてみて
ブランチに行こうと思います☺️
ここなら、ご飯を食べた後に
ハイハイさけてあげられそうです。
地元じゃないと、こぉゆうお店はなかなか分からないので
本当に助かりました💗
ありがとうございます。