
コメント

みーまま
基本的にお返しは半返しと思ってます🙌
そして選ぶの面倒だから毎回タオルセットです…(笑)
3のお下がりのお下がりの制服に関してはお返しなしか、もしくはお菓子でもいいかなと思います。
スーパーとかでいくつかお菓子買って渡すのもアリかと💡
4の方はお返し終わりにしてと言われたのなら相手に気を使わせてしまうので、何かのついでにや、余っちゃったから〜とさり気なくお返しするのがいいかもしれません👌
2のおむつケーキ1300円くら🙌いのもあるんですね!
以前ネットで購入したのが5000円くらいだったので驚きました💦
〜1000円のお菓子の詰め合わせか、ハンドタオルとお菓子の詰め合わせとかそれくらいかな〜と思います!
1のスタイとチョコだと、1500円くらいのタオルセットか菓子折りなんかがいいかなと思います🙌

...
①その方のお子さんが使える何かとちょっとしたロールケーキなど!
②ロールケーキやミスドなど家族で食べられるようなもの!
③②と同じ感じ
④その方とお子さんが使えるようなものとケーキやプリンなど家族で食べられるもの
私もおさがりもらったり、あげたりします!あげるほうもお返し目当てではないですし、逆にもらってくれてありがたいと思いますが、やっぱり気持ちでお返しは大切ですよね😊✨
-
すぅまぁ❤︎
コメントありがとうございます😊
何か使えるもの、いいですね‼︎
お下がりに関しては、軽くの方がいいですかね⁈
4の方には5000円商品券➕菓子折り…と考えていましたが、気を遣わせてしまいますかね⁇- 9月23日
-
...
④の方はおさがりのおさがりじゃなく買った物なんですね🤔んー難しいですね💦私が逆の立場で商品券もらったらまたお返しを考えちゃいそうですが嫌な気はしないですし、きちんとした方だと印象受けます😊その方との関係性にもよりますね!でも高い物を頂くから5千円分の商品券もありだと思います🌟私ならすごく仲が良いママ友(子供関係なく、ママ友というよりは友達に近い関係)の場合は子供たちへのプレゼントとケーキにして、普通のママ友なら商品券とお菓子にするかもしれないです!
- 9月23日
-
すぅまぁ❤︎
詳しくありがとうございます😊4の方は同じ年だし色々話せて友だちに近い関係です♪私が妊娠中だったので、ウチの近くのファミレスまで荷物を持って来てくれました✨子どもたちへのプレゼントを考えて考えて…の結果、ママが選んだ方がいっか‼︎と、商品券にたどり着きました笑
額が5000円、少ないのか妥当なのか迷ってました。- 9月24日
すぅまぁ❤︎
コメントありがとうございます😊
私は逆にタオル思いつかずでした笑
③の方には、軽いお返しにしたいと思います‼︎
④の方に頂いたものはお下がりと言えど①度しか使用していないブレザーもあり、お茶代だけでは申し訳なさすぎるので、商品券➕菓子折りと思ったのですが、商品券5000円じゃ気を遣わせちゃいますかね💦
オムツケーキは、薬局で購入したオムツでオムツケーキにしてくれたものです‼︎付属品はなくリボンだけだったので、オムツ代のみだけど手間と気持ちが嬉しくて♡