※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんまま
子育て・グッズ

子供が一週間ほぼ夜寝てくれず、母親は睡眠不足で心配。家族のサポートが足りず、ストレスや体調不良に悩んでいます。

もう辛いです。
子供がここ一週間、夜ほぼ寝てくれません。
もちろん色々試しました。朝早く起こして遊ばせる、昼寝の時間を短くする、むしろ昼寝をさせない(でも昼寝をさせないと夜凄まじく大暴れ、もしくは夕方ごろに結局寝てしまって、1時間くらいで起きて夜中寝なくなります。)
ここ最近は特に酷くて、わたしの寝かしつけでは4時間も5時間も寝ません。今までは普通に寝てました。ここ4日、まともな睡眠をとっていません。旦那はいますが寝ています。実母に手伝ってもらっていましたが、あまりの娘の大暴れと睡眠の取らなさすぎに付き合ってもらっていたら体調を崩してしまいました。旦那は寝れば?実家かえれば?と言いますが、普段面倒すらみない旦那にできるのか、疑問に思いながら実家に帰ったら、義母を夜中によんでゲームしてました。ほんとに言葉になりません。もちろん娘はおばあちゃんがいることを不思議に思い、遊んでくれると思ったのか寝ません。
わたしが寝れないだけではなく、このままでは娘がおかしくなってしまいそうで不安です。わたし娘に何かしたかな?精神的に追い詰めるようなことしてしまったかな?もう寝てないお陰でいろんなマイナスなことを考えてしまうし、イライラもしてきます。さらに昨日具合が悪くなって歩けない状態になり、家でフラフラしていたのに旦那はゲームをしていて背中を向けて寝て、大丈夫?の一言すらなかったので病院に行こうと車に乗ったらブチ切れられて部屋で大暴れ、壁に穴を開けられました。もう誰が正しいのか、娘の睡眠時間をどうとればいいのかわかりません。頭がぼーっとしてしまって、5分ですら車の運転もままなりません。いい考えも思い浮かびません。長文すみませんでした。

コメント

うんちゃんママ

寝れないの1番辛いですよね😖😖
妊婦さんなのに、本当にお疲れ様です😖
週数的にも、これから産まれてくる赤ちゃんに対しての不安感があるのかな?と思いました。
そのへんについては、娘さんと話してみたりしました??
もし、まだしっかり喋れなかったとしても、うんかううんで答えれる質問や、説明をするだけでも違うかな?と思います😳💦
もう、されてたらすみません🙇‍♀️
お昼寝は、ママが隣で一緒に寝てても起きちゃいますか??
夜だと不安感が増しやすく、起きたりしやすいと思うので、お昼寝の時にママも一緒に睡眠取れるといいですね!
夜寝かせる事にこだわらなくていいと思います!
朝でも昼でも夕方でも、どこかでまとめて一緒に寝るようにして、リズムとかは、今は気にしなくていいんじゃないですか??

  • のんまま

    のんまま

    涙がでました。ありがとうございます。
    赤ちゃんに対しては、説明というか、徐々に話はしています。ただまだわからないということもあり、話していてもヘラヘラするくらいです。たまにお腹に抱きついてくれたりはしますが…

    今も三時間かけて寝かしつけしてようやく寝たと思いとなりにいたのですが10分で起きました。

    あまり昼間に寝るとまたよる寝れなくなると思って一緒に睡眠はとらず、30分か1時間で起こすようにしています。

    リズムがバラバラになったら、どう生活すれば?これから二人目がうまれてきて、二人の子供を全部一人ですべてこなせるのか?とわたしも毎日毎日不安でたまりません。弱音を吐いてすみません。

    • 9月23日
  • うんちゃんママ

    うんちゃんママ

    大丈夫ですよ!
    リズムなんていつでも戻せると思ってます!
    特に今までしっかりしてきてあげてあるみたいですし、身体が覚えてますよ!
    なので、少しの期間くらいズレてても大丈夫です!
    まずは、少しでもしっかり寝ることを最優先事項にされて、ママが休める事が全ての解決に繋がる気がします😳💦
    昼寝の時間を夜寝だと思って長めにとったり、夜寝なくても眠くなるまで絵本読んだり、テンション高ければおもちゃで遊んだりしててもいいんじゃないですか?
    本人の寝たいタイミングで寝てないから、眠りが浅いのかな?とも思いました!
    のんままさん自身が完璧主義なのかな?
    ちゃんとしないといけないって気持ちが強いのかな?と感じました😖💦
    一日だけでも、本人の睡眠欲のタイミングに合わせてみてはどうでしょう?
    どのタイミングで眠くなって、眠くなって寝たらどのくらいの間寝てくれるのかを見てみるのもいいかな?と思いました😸

    • 9月23日
  • のんまま

    のんまま

    もうどうしたらいいのかわかりませんでした…イヤイヤ期なのかなんなのかわかりませんが、オムツすら履いてくれず、洋服も着てくれない、全部やだやだ。どうしていいのかももうわかりません。旦那のお弁当やご飯の支度もあるし、自分もとても眠いので寝たくて…全てのことに追われてました。
    それで大丈夫なんですかね?今もお昼ご飯食べないで10分のお昼寝から起きてバタバタしてます。

    • 9月23日
まぬーる

もう産まれるのに😵💦
なんでしょうね、娘さんは、小さいながらにもなにか感じているのかもしれないので、旦那さんがおんぶして寝かせればいいと思いますよ。暴れても、立ったまま寝せましょう!

うちは二人いますが、男はからだ使うことくらいしかできないので、どうしてもーなときは、夫にひたすらだっこかおんぶさせて、体温で寝かせる方式にしてましたよ!👍


甘えたいのかなってところもありそうですね!ただ、夜寝てない日が続き、精神的にも体力的にも疲れがそろそろ…娘さんがそろそろギブアップする頃なので、寝そうですけどねー、なかなかしぶといなあ😃

  • のんまま

    のんまま

    とてもいいアドバイスありがとうございます。しかし旦那は抱っこもおんぶもしません。寝かしつけすらしません。したとしてもわたしが寝かしつけしてる横でゴロゴロしてなんで寝ないのかなって笑ってるくらいです。この間は結局わたしが1時間抱っこして寝かしつけました。それをみてても何も言いません。

    そうなんです、そろそろ眠いだろ、寝るだろって思いますが、寝れないんです。例えば車の中で寝て、さすがに眠かったよな今日は寝たなと思っても、部屋に連れて行くと目を覚まして遊び始めます。今もようやく寝たと思ったら10分で起きました。

    • 9月23日
  • まぬーる

    まぬーる

    おい旦那!と、怒りたいけど…
    寝かしつけって、不思議なもので、子供が本当に好きな人に抱かれにいくので、例え旦那さんがいくらか手伝ってくれたとしても、最後は母親を選んで寝たりとかっていうもあり、必ずしも主さんの旦那さんがパーフェクトに寝かしつけられるかといったら、
    最初の10分だけで使えなくなる可能性もあるんですよね😵💦笑

    あと、旦那さんが寝かしつけようとしていないことも子供は悟るので、同じ部屋に主さんがいれば旦那さんには絶対に行かないでしょうしね😅

    昼は10分でも寝たらよしとして、
    (多分、娘さんがなにかが変わることがわかってきていて敏感になっているから)

    あとは夜ですねぇ。。

    寝室の部屋の鍵をしめて暗くして、自分もうとうとしながら横になり、危なくない範囲で
    遊ばせていて、コテッと寝たかなと思いきや、またはっと起きても、それはその子の今の姿なんだなと、そう捉えてもいいのかなとも思ったりしますね。保育関係者でもありますがそっちの目線で考えると、寝れなくなったのは悪いことじゃなくて、産まれるまでの悪あがきみたいな、なにかモヤモヤした気持ちがあるから、ショートスリーパーになっているのかなと思います!

    一時間でも寝れたらよしとしたほうが、いいのかも。。いちいちつきあってたら辛いので、きちきちと寝せることにこだわらないほうが、お子さんの不安な気持ちを発散できるのかなとも思うのです。
    旦那さんも、監視役でいいからちょいちょい起きててほしいですが、夫婦で交互に寝たりしてみてください!
    どうですかね、寝せようとすればするほど、気持ちのやり場がないのかな、、、

    • 9月23日
  • のんまま

    のんまま

    長文でありがとうございます…
    そうなんです、リビングにしかエアコンがない為、寝室とリビングのドアを全開にしていたのですが、それだとずっと行き来して遊びまくっているので一度寝室のドアをしめて扇風機をかけ、寝たふりをして過ごしました。最初の1日目は40分くらいで寝てくれて安心しましたが、夜中何度も起きて騒がれました。ほっておくと、扇風機をいじって倒し、歩き回り、ママママと泣き…危ないものは置いてないつもりですが、もはやわたしも寝ていないので夜中に騒がれると込み上げるものがあります。

    旦那は交代でやろうとしてくれるような人では無いと思います。すみません。今日も朝までゲームやって、さっき起きてきました。フラフラでぼーっとしていたら、どうしたの?なんで?みたいな感じで話しかけてきましたが、もうなんでなのかもこたえられません。

    いいアドバイスいただいてるのに愚痴が入ってしまいすみません、上の方も言っている通り、リズム無視で寝たいときに寝かせたほうがいいんですかね。

    • 9月23日
  • まぬーる

    まぬーる

    旦那さんは変わらなそうですね😅

    リビングに二人でねたらどうですか?あでも、物があって危ないですかね😅

    寝室ならば扇風機を危なくないように、高い位置に置くのも手が届かなくて便利です!
    騒がれたら食べ物と飲みものはダメですかね?食べると落ち着くこともありますよ😃

    そうなんですよ、
    ここからリズムを立て直すほうが、お子さんに無理をさせるようで、逆に難しい気がするなあっていうのが正直な感想です!!

    眠い!けど寝れない!どうしようもない!
    とsosをだしているんですもんね。

    上のかたのを読みましたが、
    お子さんの心が荒れているときは、
    旦那さんの食事なんぞは構わなくていいんですよ!私も大変なときはそうやりましたが、自分の事は自分でやるっていうようにしてました!

    やだやだしてたらパンツとシャツだけでいいよもうって、感じですしね✨

    • 9月23日
のんまま


リビングに二人、いいと思って先ほど旦那に話しました。食べ物、なにか軽めのものを用意してあげたりしてみます。

お話を聞いていただいたお二人の意見をまとめて自分なりに話して、寝室は旦那に使ってもらい、リビングで娘が寝るまでわたしがつきあってるということを話しました。旦那がかわらないならわたしが変わるしかありませんよね、娘のためにも、母親としてしっかりしようと思います。

あまり深く考えずに、まじめにやりすぎず、今は娘のことだけ考えて生活しようと思います。

お二人のご意見、アドバイス、励ましのお言葉、とても勇気付けられました。本当に感謝します。