
コメント

くうちゃん
理由によりますが、単身赴任とかなら別居婚ですし
別れたいなら私は別れます!
別れたいならメリットは何も感じないです!

退会ユーザー
別居婚して、生活費、家賃はどーするんですか?
嫌で離婚したいなら離婚した方がいいと思うんですけど。
-
ともこ
払ってもらおうかな?と思ってます
- 9月23日
-
退会ユーザー
住民票がない所に住むには、そのアパートはどーやって借りるんでしょうか?
アパート借りたらそこに移住するのが当然だし、医療費も予防接種とかも面倒ですよ。
払ってもらおうかな?と言ってますが、単身赴任とはまた違って、生活が二重になりますよ?
余裕があって払えるならいいですけど…
そんなんだったら、離婚します。
のんびりしたいなら離婚しない。悩むなら離婚しないです。
お金の事なんていいから、別居したいと言うなら話は別です!- 9月23日
-
ともこ
そうなんですよ。
だから離婚しないという選択肢がでてきて悩んでいるのですが…
お金は必要なので婚姻関係は保っていた方が良いだろうなぁと思ったり、旦那に不貞行為があったので離婚も視野に入れていいのかな?と…考えてみたり…
でも予防接種と健診だけじゃなく受給券も使えない事に気が付いて…やはり住民票のある家に戻ろうと思います!
こちらの希望を伝えて旦那の選択に任せてもいいのかな?と- 9月23日
-
退会ユーザー
不貞行為…
旦那さんとその事で話し合いしましたか?
その人とは今でも続いてるんですか?
それなら、慰謝料、養育費もらって離婚するか、我慢するしかないんじゃないかなぁ??
とりあえず旦那さんと話し合いして下さいね😊- 9月23日

ママリ
離婚するべき相手かによって、どちらにメリットがあるかは変わりますよ。
実際の居住地に住所を置くのが原則ですし、県も違えば子ども医療費受給証も使えないので一度は実費で支払う必要があります。予防接種の助成もお住まいの市から配布されますし…面倒は多いかなと思います🤔
また、別居婚だと生活費も二重に必要なので収入が良い旦那さんでなかったら金銭面で喧嘩になりそうです💦婚姻関係だからって生活費も全額負担してもらえるほど支払われるか分かりませんし🤔
-
ともこ
やはりそうですよね!
受給券が使えないとか娘に不都合が出てきますもんね!
私が娘と住民票のある家に住むのは決まりました!
あとは旦那に任せようと思います。- 9月23日
-
ママリ
娘さんが十分な子育て支援を受けられないのは避けたいですもんね!
話し合って良い着地点が見つかるといいですね😊- 9月23日

退会ユーザー
住民票がないところだと、予防接種とか、検診とか、助成を受けるのに面倒かと。
別居するメリットは顔をみなくてすむ。くらいですかね。
-
ともこ
そうですよね!予防接種と健診くらいに考えてましたが、受給券も使えないんですよね!
娘に不都合があるのは裂けたいので住民票のある家に帰ろうと思います- 9月23日
ともこ
絶対別れたい!って訳でもないんですよね…
金銭面で苦労するなら離婚しない方がいいかな?と思ったり…
くうちゃん
悩んでるならわざわざ離婚しないです、
逆に何故その発想になるのかよく分かりませんが??
ともこ
旦那の扱いが本当に大変でそれのストレスがあって…いっその事離婚かな?とか考えたんですけど、先立つものがないと不安だし、出来たら子育てはゆっくりしたいし…と色々悩んでいて…
くうちゃん
自分でなんとかできる、するという思いがあるなら離婚しますが
主さんはそんな感じゃないのでわざわざ離婚じゃなくて別居できるならそれでいいのかな?と思いますよ。
経験者から言わせてもらうと甘いかな?と思うので。