
来年の4月からの保育園入園を考えています。保育園見学に行ったことがある方、決め手となったポイントを教えてください。通勤途中に雰囲気の良い園があるといいと思っていますが、遠くても雰囲気の良い園がいいのか悩んでいます。11月に申し込みが始まるようです。
来年の4月から保育園に通わせる予定なのですが
皆さんは保育園に見学に行きましたか?
11月から申し込みが始まるみたいなので
その前には決めたいのですが、、、
通勤の途中で、雰囲気が良い園があるといいのですが
少し遠くても雰囲気が良い園のほうがいいのか、、、
悩み中です。
見学に入ったか
なにが決め手で入園したか教えてください!
- すーまま(6歳)

ぴーかーぶー
全部見学いきました!
決めては家から一番近いことです。

オムハンバーグ
10件以上行きました😂
後悔したくなかったので...!
認可外は希望の所は落ちました😱
今は認可外ですが、決めては園長先生の雰囲気です。
私も子供の仕事なので、保育観が似てる所を探してました。
話してて、ここは良さそうだ...と思って決めました😂
認可に預けるより良かったかも...?と思うほどよくしてくれて助かってます🙆
-
すーまま
認可外ってゆう手もありますよね💪
- 9月23日

わらびもち
希望の所だけ見学に行きました!
あとは園の雰囲気(保育士さんが、見学に来ている私達を見て明るく挨拶してくれる)とか、あとは私は個別に質問した時の返答とかリアクションで感触を確かめてます✨
-
すーまま
どんなことを質問しましたか?
- 9月23日
-
わらびもち
うちの子は発達遅延があるので、その面で対応可能かとか…
あとは入園時に買わなきゃいけないものとか、オムツは紙おむつか布おむつか…
ですかね🤔🤔✨- 9月23日
-
すーまま
わたしも早産だったので聞いてみたほういいかなと思ってたので聞いてみます!
- 9月23日
-
わらびもち
あ、うちの子はそういうのでは無いのですが…(^_^;
発達遅延で療育手帳を持っているので、療育手帳所持の児童には加配が必要になるとか…
の点から、質問をして園の対処とかをお伺いしてました✨✨- 9月23日
コメント