
コメント

退会ユーザー
社会保険料と厚生年金が免除になるんだと思います。市民税は免除にはならないですよー

めれんげ
それはかかります!産休育休で前年収入が無いと翌年は来ないと思いますよー。
-
🦋hi
教えて頂きありがとうございます
助かりました- 9月23日

ママリ
ならないですよ。
みんな払ってますよ!
退会ユーザー
社会保険料と厚生年金が免除になるんだと思います。市民税は免除にはならないですよー
めれんげ
それはかかります!産休育休で前年収入が無いと翌年は来ないと思いますよー。
🦋hi
教えて頂きありがとうございます
助かりました
ママリ
ならないですよ。
みんな払ってますよ!
「産休」に関する質問
転職するかしないか、仕事について悩んでいます。 現在4月から保育士パートで週5、7時間で働いています。 元々、会計年度の事務職として登録してありましたが3月時点での採用がなかったので今の仕事を始めました。 今…
30週になり産休まであと4週間ですが、胎動が激しすぎてもう既に限界です😵 通勤が車で片道1時間で運転中は特に胎動が激しくて、お腹をさすったり背筋を伸ばしたりしていますがきついです😥 ここ数日は旦那が海外に社員旅…
就労証明書について質問です。 現在2人目の育休中です。 上の子が通う保育園から就労証明書の提出を求められました。 育休中なので、今現在は働いていない状態なのですが その場合でも産休に入る前に働いていた勤務時…
お金・保険人気の質問ランキング
🦋hi
教えて頂きありがとうございます
助かりました