※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいこ
お仕事

動物病院で働く際、赤ちゃんに病原菌が移る可能性はあるでしょうか。

今、生後6ヶ月の女の子を育てています。
来月から主人が育休に入るので、私がパートで働くのですが、動物が好きで動物病院の受付をやろうか迷っています。
一日中動物がいる受付で働き、帰宅を繰り返すわけですが、動物の匂いやフケなどが付着して子どもが吸ったりして影響はでないでしょうか?
動物病院で働いている方、またはトリマーやペットショップのお仕事などされている方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

動物から赤ちゃんに病原菌とか移ることってありますか?


宜しくお願いします。

コメント

gtj

動物病院で働いていました。
私自身は結婚を機にやめていますが、妊婦さんや出産して戻ってきたスタッフもとても多い職場でした!
どのスタッフも特に問題なく働いていましたよ!手洗いとかしっかりすれば大丈夫だと思います。
受付だけでなく、入院患畜のお世話や外来のわんちゃんやねこちゃんとも普通に触れあっていましたよ❗
動物好きなら楽しいと思います、頑張ってください🐶🐱

  • ゆいこ

    ゆいこ

    ありがとうごさいました!
    それを聞いて安心しました!
    明日応募します!
    頑張りますね!ありがとうごさいました(*'-'*)

    • 9月23日