コメント
むぎ
私はたまに旦那に預けて美容院など行きます💡
旦那と一緒に過ごすのが楽しいみたいですが、なんとなく心配で半日以上は空けられないです!笑
旦那さんのうるさいなどの発言は気になりますね😫
そんなこと言われたら何となくもっと悪い想像をしてしまうのも仕方ないかもしれません。
かおり🙈
泣くなとかうるさいとか言うなら私もそう思っちゃいます😭
泣くなとか無理だし!!
それは旦那さんがおかしい!
旦那さんも赤ちゃんのとき泣かなかったんですかね?笑
そうやって言ってあげましょ!
うちは預けて出かけたりします!
私より旦那の方が優しいです😂
-
かねごん☆*+.
返信ありがとうございます。
ですよね…
泣かん赤ちゃんなんかおらんわ!って言ったけど言いますね
寝起きで機嫌が悪いのかもしれないですけどそれを聞いたらいらいらしてしまいます(>_<)
旦那さん優しいなんていいですね♡
うちの旦那も優しさの塊みたいな人だと思ってたんですけどね…- 4月13日
まごたん◡̈♥︎
週に1回は夫に預けて出かけますよ
ミルクのあとに1時間とか
近所のカフェでぼーっとコーヒーを飲むだけでもリフレッシュになります(^ ^)
この前やってたNHKスペシャルでやってましたけど、女の人は赤ちゃんの声を聞くと
おっぱいが張ってきたり女性ホルモンが活発になるみたいなんですけど。
男性は雑音も赤ちゃんの鳴き声も
ほぼ同じに聞こえるみたいです
それをカバーするにはもっともっと
赤ちゃんと接していくしかないみたいですよ(^ ^)
-
かねごん☆*+.
返信ありがとうございます。
優しい旦那さんですね‼
うちは口だけです…
ちょっとでも息抜き必要ですよね‼
そーなんですか?
雑音にしか聞こえないんですねー
そしたらそんな言葉も仕方ないのかなー
面倒みてもらうしかないんですね
いらいらしていつもとりあげてしまいます(´・_・`)- 4月13日
-
まごたん◡̈♥︎
1日15分ぐらいは赤ちゃんと接してると
男性も女性ホルモンのようなものを
分泌するというか。
少し優しくなると思いますよ(^ ^)
赤ちゃんの面倒は男でも見れますから
女の仕事ではないですよね〜
子育ては共同作業ですからね♡
私もイライラするし
うるさいと思うことはあるけど
お互いにそれは絶対口にしないように
していかない?
って提案して
約束してみたらどうですか?♡- 4月13日
-
かねごん☆*+.
そーなんですね‼
優しくなってくれたらいいんですけどね(´・_・`)
たぶん私の仕事だと思ってるんだと思います…
今度言ったら言おうと思います‼
じゃないと嫌いになってしまいそうです(笑)- 4月13日
-
まごたん◡̈♥︎
子持ちの離婚は子どもが0〜2歳の時が
一番多いらしいです
きっと男女のこういうすれ違いが
取り返しつかなくなってしまうんでしょうね
一番可愛い時期ですが、一番うるさい時期ですもんね〜。笑
共同作業で共同育児♡
お互いにうまく夫を操縦しましょ〜!笑- 4月13日
-
かねごん☆*+.
そーなんですね‼
大変ですよね、上手くやっていけるように頑張ります♡
旦那を操縦(笑)
お互い頑張っていきましょう♡- 4月13日
バーバ
長時間は1歳すぎるまでした事ないです💧
ってか、旦那がそんな発言したらブチ切れます(笑)
-
かねごん☆*+.
返信ありがとうございます。
そーなんですね‼
ほんといらいらします‼
そんなん言うくせ2人目は…とか言い出しますからね
1人も面倒みきらんのに- 4月13日
ロコモ
旦那さんに預けて出掛けたことありますよ~
旦那さんと娘だけで実家に帰ったこともあります♪最初は旦那さんの休みの前日に夜だけみてもらって私がゆっくりすることから始めて、今では率先してみてくれます。
私も不安でしたし、今も不安です(笑)ただ二人の娘なので旦那さんのやりたい!は邪魔しないようにと思ってます。
うちは吐いたりうんちした時に「うわー」って大声で言われるのが嫌で…そんな大声出したらビックリさせちゃうし、娘が傷付くからやめてあげてって何回も言ってます。それでもとっさに出ちゃうみたいですが、うわーの後に「でもたくさんうんち出てよかったねー」「吐いてスッキリできたかな?」など旦那さんなりのフォローを娘にしてます(笑)
注意してもうるさいって言われたら…そんなこと言われながら面倒見られる子供が可愛そうだからと子供取り上げちゃいます!
-
かねごん☆*+.
返信ありがとうございます。
息抜きができて羨ましいです( ´ω` )
ゆっくり何かすることができないです…
やっぱり不安なんですね
見てないところで何かされたら…って考えると不安で
やりたいって思ってくれるんですね
凄いいい旦那さんです‼
毎回いらいらしてとりあげます‼- 4月13日
退会ユーザー
そんな人に、わたしなら頼みません( ˘ーωー˘ )
かねごんさんの旦那さんは確かに、そのうち手を上げそうで怖いって、わたしが嫁でも思います。。
うちの旦那さんはわたしより大らかな気持ちで子育てしてくれますが、わたしはそれでも旦那さん1人に預けて出掛けようなんて思いません×
なんか不安なんです。何が不安かなんて分からないですけど… 母心なのかなぁ??とにかく自分以外の人に預けて、赤ちゃんと離れて過ごすのは厳しいです(´>_<`)
-
かねごん☆*+.
返信ありがとうございます。
旦那なのにそんなん思って最悪だと思ってたんでちょっと安心しました。
ずっと一緒じゃないけんたまには遊びたいとか思ったりしないんですかね?
機嫌がよくてもゲームばっかりで…
やっぱり不安ですよね(>_<)- 4月13日
-
退会ユーザー
わたしは1人で遊びに行きたいとは思わないです○ 行くなら子供一緒に行きたいです(﹡ˆᴗˆ﹡)
- 4月13日
-
かねごん☆*+.
すみません言葉足らずでした(´•̥ ω •̥` )
旦那がずっと子供と一緒じゃないからたまには遊びたいとか思ったりしないのかなーって、うちの旦那ゲームばっかりで子供が機嫌いいとき放置。機嫌が悪くなったらゲームしながらあやしたりなんで。うちの旦那だけですかね(>_<)- 4月13日
-
退会ユーザー
なるほど!うちの旦那さんもスマホのゲーム好きでよくやってます○
結婚してから休日はわたしと出掛けるばかりで友達とは遊んでる風にないですけど、特に不満はないそうです( ˊᵕˋ* )- 4月13日
-
かねごん☆*+.
ゲームばっかりでいらいらしません?(*゚-゚)
- 4月13日
-
退会ユーザー
うちの旦那さんはばっかりってわたしが思うほど依存してないかなと思います○
そんなにゲームばかりしてる旦那さんなんですね(^_^;) それは困るかも〜…- 4月13日
-
かねごん☆*+.
それならいいですね‼
うちは寝るかゲームか仕事かってぐらいします(💢゚Д゚)- 4月13日
ちゃんはな
最低なんかじゃないですよ!
どちらかと言うと、泣くな とか うるさい と言うご主人の方が良くないです。
私も長時間、主人に預けたりはしたことないです。1時間もないです!
ほんの数10分とかですかね…
泣いてるのに、泣くな は逆効果ですよね。
もう少し上手くあやしてくれるようにならないと預けられないですね(><)
-
かねごん☆*+.
返信ありがとうございます。
思ってたイメージと違ったのでそれを聞いた時ショックでした…
やっぱりそーなんですね、不安ですよね(>_<)
ゲームしながらあやしたりするんですけど泣きやまんかったら 俺じゃ無理、嫌われとるのかもしれんって言ってすぐ渡してきます‼ほんといらいらしてしまいます- 4月13日
にゃんちゅ
うちは、旦那に預けてもすぐ義理母にバトンタッチです(。-∀-)
旦那は大学が幼児教育系だったので、子育ては任せろって言ってたんですが…
ほとんど育児参加しません!
詐欺かって思います(#゚Д゚)ノ
まだ、3ヶ月なので旦那さんは父親としての自覚がまだまだ足りないんじゃないでしょうか?
うちは、ようやく父親らしくなりましたが、まだまだ自分のことばかりです( ;´・ω・`)
最初の頃は、泣いてる娘に早く泣き止ませろ!なんて言ってまし、疲れてる時は本当に暴言酷くて何で子供産ませたんや!ってムカつくこともありました。(でき婚なので)
でも、今は娘が仕事に出掛ける前にほっぺにちゅうってやってます笑
-
かねごん☆*+.
返信ありがとうございます。
うちの旦那も義理母がいたら面倒みよーとしないです‼
かもしれないです…会話ができるようになったらかわいがってくれるかもしれません( ˊᵕˋ ;)
そんなこと言われたんですね
うちもそれ思ったりします(笑)
暴言吐いても変わるもんなんですね
なんか安心しました♡- 4月13日
ゆいころりん
出かけてます。
普段子供に対する態度などをみて、旦那を信用しているので預けて出かけてますが、私の父が5分でも子供をみているの無理なタイプでしたので、もし夫がそういうタイプだったら預けないです。何かあったら怖くて。
-
かねごん☆*+.
返信ありがとうございます。
やっぱり普段の態度で判断しますよね‼
一緒にいて何かされたらまだ防げるけどいないときに何かされたらたまらないですよね(>_<)- 4月13日
Yuu🍀
家から30秒のところに2時間だけ出掛けるため、見ててほしいとお願いして、何かあったら連絡ちょうだいね。と言ったら泣き止まないとLINEや電話がきて、結局、2時間持たず、途中で切り上げて帰ってきました。。
2時間も見れないなんて。。
赤ちゃんなんだから、泣くのは当たり前です。
ちょっと呆れてたら、なんかあったら連絡ちょうだいって言ったじゃねーかよ。と逆ギレです。
何かって、泣いただけ。。
もう、二度と任せられません😤
-
かねごん☆*+.
返信ありがとうございます。
わかります‼ちょっとあやしただけで泣き止まないと言いますよね‼
もう少し粘ってほしい…
いつになったら任せられるようになるんですかね(-_-)(笑)- 4月13日
かねごん☆*+.
返信ありがとうございます。
預けられるなんて羨ましいです( ´ω` )
ほんと赤ちゃんやけん泣くのは当たり前やんって思ってしまいます。
むぎ
すいません、上の文章おかしかったですね(⊙ロ⊙)
旦那は娘と2人きりで過ごすのが楽しいみたいと書きたかったです!!
信用できないまま預けて出かけても、気が気じゃなくてお出かけに集中できない気がします( ˃ ⌑︎ ˂ )
かねごん☆*+.
私もそういう人だと思ってました
ほんと何しても怒らない人なので子供も好きみたいで
でも実際は違いましたね
大きくなればかわるのかもしれないですけど
ですよね、出かけるなら一緒にでかけようと思います(笑)
むぎ
私は逆で、子供の扱いなんてできるのか⁉︎って思ってましたが生まれたらデレデレです♡
ママの息抜きはとっても大事だと思うので、たまにはリフレッシュしてくださいね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
旦那じゃなくても、調べればお子さん預けられるところは意外とありますよ💡
かねごん☆*+.
そういう方の方がしっかりしてますよね‼
生まれてからデレデレってのもなくて抱っこするのも怖いとかいってしなかったですし、いまもお風呂入れるの怖いって言うし、機嫌いい時に遊ぼうともせずゲームばっかり。
ありがとうございます♡
いろいろあるんですね、どーしよーもなくなったら頼ろうと思います!