
もうすぐ生後3ヶ月の抱っこちゃんな息子がいます。子供は1人です。最近…
もうすぐ生後3ヶ月の抱っこちゃんな息子がいます。子供は1人です。最近ミルクの時間と寝てくれる時間が少しは長くなってきたので少しずつ料理ができるようになってきましたが、とにかく抱っこちゃんなので料理中にギャン泣きされたらと思い作る料理はカット野菜を使った野菜炒めや麺類ばかり😅(料理あまり得意ではないです😭)
SNSなどで仕事をしながら
子供1人でも2人以上いるママでもちゃんとしたご飯作って載せてる方沢山いますが
よっぽどゆっくりする時間などを作らず自分に厳しく家族の為に生活しているんだなと自分のあまりの頑張りの無さだらしなさに今更気づきました😭やればできる事はわかってはいても体がついていかずご飯はサボる日もあれば
旦那に作ってあげてるのは夕飯と休みの日くらい(凄く簡単な物😅)こんな私なのでちゃんとしたご飯を用意するにはお金が高くかかってもパルシステムなどのサービスをうけるべきか悩みます…。料理得意ではないママさんどうされてますか?😭
- moniちゃん(5歳9ヶ月)
コメント

やんちゃん
機嫌がいい時に作り始めて、もう泣いたら泣かせておくしかないです🙋🏻♀️1人目の時は手をかけすぎて泣いたらできないってやっていて何も出来ませんでした、、
今思えばなにしてたんだろって思っちゃいます🙋🏻♀️🙋🏻♀️
野菜も旦那様がいる時にカットして冷凍しておくと便利ですよ☺️☺️
抱っこちゃん大変ですが頑張りましょうね!

退会ユーザー
多少泣いてても大丈夫なので、泣いててもそのまま料理続行してますよ!どうしてもダメならおっぱいかハイローチェアで揺らしてます!
うちは揚げるだけのカツとかエビフライとか、玉ねぎがあればできる酢豚とか、手抜きたいときはそんなのばかりです(笑)
-
moniちゃん
なるほど!(笑)
玉ねぎ入れるだけの酢豚や
○○入れるだけで出来るシリーズもありましたね😀
そこにすら気づかない私😅
可哀想な旦那です(笑)- 9月23日

退会ユーザー
旦那が休みの日や、子供が午前中機嫌が良いときに作りおきの副菜やお肉の下ごしらえ(味付けして冷凍)などしてます🎵
あと毎日必ず具だくさんのお味噌汁は作ってます!これがあればちゃんとした食事に見えるので😆笑
-
moniちゃん
具だくさん味噌
勉強になります😁👍
料理得意ではないうえ
なによりレパートリーがなく
何を作ったらいいか?で
結局野菜炒めか麺類ばかりでした(笑)- 9月23日
moniちゃん
ありがとうございます😭
頑張って野菜の冷凍チャレンジしてみます👍