※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

授乳中に寝てしまった場合、ゲップさせる必要はありますか?寝かせているときはどうしたらいいですか?黄昏泣きの対処法や継続期間について知りたいです。

授乳中(母乳)に寝てしまったとき
ゲップさせてますか?
寝てるときってでないですよね?☹️
そのまま寝かせちゃってます
大丈夫ですか??

起きてるときは肩に顎を乗せて抱くと
ゔーゔー唸りながら反り返ります😓
縦抱きが嫌みたいです
他の抱き方ありますか??


それと、
最近、黄昏泣きが始まってしまい
疲れます😔
泣き止む方法とかありますか?
経験した方
いつまで続きますか?😣

コメント

クーピー

私も黄昏泣き始まりました。
顔真っ赤にして反り返ってギャン泣き
さすがに顔赤くなりすぎて息も止まるくらいの時は外の空気触れてお散歩しておしゃぶりさせちゃってます
横抱きなので腕の筋肉着きそう笑

  • あー

    あー

    ずーと家にいるのも赤ちゃんも飽きちゃうんですかね😔
    ギャン泣きされるとこっちも
    疲れますよね😓

    • 9月24日
ひーちゃん

赤ちゃんを座らせるように抱っこして、背中をさすって、ゲップさせてます😊

授乳中に寝てしまった場合も、10分ぐらいゲップをさせる体制にして、それから寝かせてます❤️

黄昏泣き大変ですよね😅💦
上の子が黄昏泣きが酷い時は、よくお外にお散歩に行ってました🙋‍♀️💕

  • あー

    あー

    5分やってもでないなら
    寝かせちゃってます😓
    寝てるの見ると何もせず
    寝かせてあげたいって思っちゃいます🥺

    やっぱりお散歩が良いんですね!

    • 9月24日
もえぴ

最初の1、2ヶ月はちゃんとさせてたのですが、そのまま寝かせちゃってます💦
寝てる時はゲップ出にくいですよね😂

うちは肩に顎を乗せてゲップさせると、頻繁に吐き戻しがあったので、このような感じで大人が胡座かいて、そこに座らせてゲップさせているときもありました😄
完全に首が座った今は完全にお座りさせてゲップさせてます!
写真生活感に溢れてて恥ずかしいのですが、よかったら参考にしてください😂

黄昏泣きは1ヶ月〜3ヶ月頃までしていました。
うちの場合は、飽きちゃって泣いているようだったので、昼間に外にお散歩とかに連れて行ってました😄
どうしても泣き止まないときにも、お庭まで出たこともあります!

  • あー

    あー

    お写真までありがとうございます😊参考にしてみますね!


    やっぱりお散歩が
    1番良いみたいですね😉

    • 9月24日
ゆみ

寝た時はげっぷさせてないです!
新生児の頃は横向きにさせて寝かせてましたが、今は自分で上を向く力が強く、タオルで補強してもダメなので、普通に寝かせてます😂

  • あー

    あー

    同じくです笑
    戻ろうとしますよね笑

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月の娘を育ててます!
今全くおんなじ状況で思わずコメントしました〜!

寝てしまった時にげっぷさせずに寝かせて吐いたことは今のところありません✨なので、一応何度か縦抱っこして、ポンポンしますが、すぐ寝かせちゃいます!

黄昏泣き、早いですね。
うちは3ヶ月に入ってから始まりました。

泣き止む方法は私も模索中ですが、ぐずる前にお風呂に入れちゃう事をやっています。

16時頃からぐずるなら、15時頃にはお風呂に入れちゃいます!お風呂で気分を変えてあげます。参考までに⭐️

あとはおっぱいをたくさん吸わせておくこと。安心するのか、くわえてる時間は泣き止みます。添い乳もおススメです!(一緒寝ちゃわないように気をつけてください。鼻塞がっちゃわないように)

  • あー

    あー

    やっぱり寝てるとでないですよね😅

    お風呂いれるのも良いですね
    気分転換になりそうです😊

    • 9月24日
ありあ

一応寝てしまってもゲップは試しますが少しやっても寝てて出ないときは諦めてました😅
その代わり、寝てる間にゲップして誤飲すると危ないので体は完全に横向きにして寝せてました!


黄昏泣き、本当疲れますよね…💦
うちの子は2人とも長いと1、2時間泣き続けることもありましたし、その日によって泣き止む方法が違かったので効果は保証出来ませんが
●α波のオルゴールをスマホでかける
●ビニール袋カサカサ
●お散歩
●雨や川、波の音を聴かせる
(スマホから。本当に雨が降ってればベランダにでて)
●同じくらい大きい声で嘘泣き…笑
●渾身の変顔?あやし?で乗り切る…笑

とかで泣き止むことが多かったです😅まぁ…ダメな日も多かったですが…。
正確にいつ終わったとかは覚えてないですが、ある程度視力が付いてきてちゃんとママやパパの顔が見えてくる時期には減ってきたような気がします!
泣きやまないと精神的にもこたえると思いますが、息が出来ないほど泣いてるとかでない時は何もせずとも側にいて少し放っておいても大丈夫ですよ!

お互い頑張りましょう!

  • あー

    あー

    黄昏泣き疲れます笑

    色々試してみてますね😅
    その子に合った何かが
    見つかるかもしれないですよね〜負けずに頑張ります😂

    • 9月24日