コメント
たま
長女も次女も園だけでの ママはたくさんいますよ
うちはバスなので
家が近いママたちとはよくランチいったり、休園日あそんでました。
三女もプレいってますが
家が近いママとは3組支援センターからランチいったりなかんじです
たま
長女も次女も園だけでの ママはたくさんいますよ
うちはバスなので
家が近いママたちとはよくランチいったり、休園日あそんでました。
三女もプレいってますが
家が近いママとは3組支援センターからランチいったりなかんじです
「幼稚園」に関する質問
小学2年男子です。 低学年くらいのお子さんをお持ちの方に聞きたいです。 みなさん学校終わったあとは放課後友達と遊んだりしてますか? 息子は1年生の2学期に転入した為 幼稚園など同じ子とかもいなく お母さんの連絡先…
幼稚園の面接のときに子どもも上靴がいるみたいですが、みなさんどんなもの履かせましたか? お受験があるような幼稚園ではなく、願書出したら入れるような私立の幼稚園で、入園したら園指定のものを購入しないといけない…
6歳幼稚園児なんですが、 こないだ離れて暮らすばあばが泊まりにきてて大喜びして過ごしてたんです。 ばあばが帰る時に寝てしまいバイバイができなくて、起きたらば大好きなばあばはいない。 バイバイしたかったとメソメ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひまわり
そんな感じなんですね。
今、プレなんですが園が少し遠くて
プレ終わったらみんなさーっといつも帰るのでこんなもんなんだなと思いつつバスが来年なので
バス何人くらい集まる感じですか?
たま
そうなんですね、うちの園はプレ終わったら
一時間は園庭の木製遊具で遊んでいいのでそこで同じクラスのママたちとは
だいたいみんな話すようになりました。
うちも園は隣の駅に通ってます。
バス停は近くの人どれくらいいるかですよね、
うちのバス停は
いまの年少さんは二人で
知ってる範囲では来年は三人増えて五人かな
ほかのプレのクラス2クラスはどうかわからないので。
ひまわり
私も大体みんなと話すのですが、
バス停になると多いか少ない方どちらも知らない人ばかりなので
どっちにしようか悩んでます😅
たま
プレ通ってる人も
みんなかけもちしてたりで同じ園に入るかまだわからないですもんね
入園説明会のとき、
ここにもうきめた?と聞かれ、次回ライン教えてほしいっていわれたのでこれから輪も広がるかな?
バス停は通ったらすぐ仲良くなれますよ!
ひまわり
バス停の人は、誰も知らない人ばかりになるのでどんな感じかなと
期待と不安が混じるものですね😅