小学2年男子です。低学年くらいのお子さんをお持ちの方に聞きたいです。…
小学2年男子です。
低学年くらいのお子さんをお持ちの方に聞きたいです。
みなさん学校終わったあとは放課後友達と遊んだりしてますか?
息子は1年生の2学期に転入した為
幼稚園など同じ子とかもいなく
お母さんの連絡先とかを私が知らないので
お家などは誘われても場所がわからないなどで
お邪魔させてあげれません。
公園などでもたまーに遊ぶのですがほぼないです。
平日は毎日習い事があるので習い事に行かせてるのですが
誘われたら遊んでもいいよと言ってますが
あまり約束もしてこず...
ただうちの学区は大きな都道を挟んでいる為
そこをまたぐかまたがないかで遊べる子が限られます。
寂しくないのかなーとか
友達ちゃんといるかなーとか
少し心配になります😔
みなさんのお子さんはどんな感じですか??
同じような方がいたら少しホッとします🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
小一男子、同じです😌
うちは学校の目の前が家なんですが、だーれも家に連れてこないし誰かの家に行くこともないです。あるとしたら下校後に校庭で遊ぶくらい💦
はじめてのママリ🔰
うちの子は1年の間は約束等した事ないまま家で過ごしていて、2年になった位から違う学校に行ってる幼稚園の時の仲良い友達(親同士も連絡とれる)と公園でよく遊ぶ様になりました。
今2年生ですが同じ学校の子と約束して遊ぶようになったのは本当最近で初めて同じ学校のお友達の家に遊びに行きましたが約束するのもまだ1人だけです。
ずっと同じ場所で飽きて疲れたのか幼稚園の時のお友達と公園で遊ぶ事は少なくなり結局家で過ごしてます。
つまらなければ公園に行けばお友達いるのに全然行かないので寂しくは無さそうです🤣
ママリ🔰
小1男子です。
1度も放課後遊んだことがありません😭
同じ保育園からは息子ともう1人だけで、公立小学校ですが、学校内に幼稚園もあるため附属みたいに全員上がってくるので、入学した時点ですでにグループ出来上がってるっぽかったです💦
あと週4は学童行ってるので遊べないです。唯一学童ない日も習い事で‥。
同じく、誘われたら習い事お休みしても良いよと言ってますが、今更誘われないみたいです💦
ウチは学区の一番端で、同じ方向の子は誰もいません。
ガンガン行くタイプではないので、学童でもほぼ1人で遊んでて、それを見るたび私が辛いです😭
クラスのお友達も保育園一緒だった子だけみたいで、その子は明るいので他にもお友達たくさんいると聞くので、おそらく学校でも1人の時があるのだろうなと思ってます😣
はじめてママリ
小2です!1年の頃から同じクラスの子と遊ぶ約束して遊びに行ってます。2年でクラス替えになり、また新しい子と約束して遊んでます。最近は帰ってきたら、速攻家出ていきます…宿題しろよっていつも思って見送ります💦
はじめてのママリ🔰
お家が目の前だなんて🥹🥹🥹
呼びやすいし誘いやすいですよね!!
わかります!
うちも放課後子ども教室を申し込んでいるので毎週水曜はそこで1時間くらい遊んでサッカーの習い事って感じです💦
今の子って遊ばないんですかね??
確かに学童の子多いしなーと😔
でもお友達は約束とかせず
自転車で公園行って誰もいなければ児童館へ行きまた違う公園行ってと色々行き来してるそうで...
はじめてのママリ🔰
あ、そうそう。ほとんど学童ですね🙌
うちは私が小学校のスケジュール確認してなくて家に帰れないってことは何回かあったのですがその時に学校に戻って遊んでたみたいで、そこから平日学校に残るようになりました😂
私は本人に任せちゃってるのですが、息子さんがどうしたいかではないですかね💦みんなと一緒に遊びたくて公園や児童館に行ってるんでしょうか?