※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yk*
子育て・グッズ

授乳クッションを使わずに授乳するコツについて教えてください。姿勢や座り方など、アドバイスをお願いします。

授乳クッションを使わずに授乳するコツを教えて下さい(´・_・`)
いつもお世話になっています( ^ω^ )♡今、生後1ヶ月半の男の子を完母で育てています!家では授乳クッションを使っているのですが、今後お出かけなどする時に授乳クッションがないと授乳できない…ってなりそうなんで、練習してみようかなと思います(^^;;笑
どのような姿勢や座り方でやれば上手く出来ますかね?(´・_・`)ちなみにいつも横抱きで飲ませてます!

コメント

まーこ2児mama

外出先でしたら足を組んで高さを調整したり、外出に持ち歩くバスタオル何かを赤ちゃんのお尻の下に置いてみてはどうでしょう?

もう少し大きくなったら授乳クッションが邪魔になっちゃうんですけどね

LICA

うちは、横抱きだと嫌がったので、縦抱きで飲ませてます☆
まずは、椅子かソファに座って、右乳を飲ます時は、右脚に跨らせて左手で首と頭を支え、右手でおっぱいを含ませます。鼻を塞がないように気をつけます。
左側はその逆です。
縦抱きが楽な気がします(笑)

あいあい

バスタオルやブランケットはどうでしょうか?

yk*

回答ありがとうございます♡
なるほど!バスタオルいいですね( ^ω^ )♩持ち歩くようにします!
早くそれくらい大きくなってほしいです(´・_・`)♡

LICA さん
縦抱きで飲ませるの苦手で、ずっと横か脇抱きなんですよねヽ(;▽;)ノでも、首が据わったら縦の方がいいかもですね♡アドバイスありがとうです!

ニコニコあいぽんさん
回答ありがとうございます♡
それなら持ち歩けそうなので、やってみます!ヾ(◍'౪`◍)ノ゙