![みちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人カップルが産後の対応で過剰すぎる行動を繰り返し、子供たちを中心にしていることに疑問を感じています。彼らの行動に不満があり、友人たちとの付き合い方を悩んでいます。
非常識(?)な友人カップルについて…
私達夫婦の心が狭いだけなのかと、とても悩んでいるので皆さんのご意見をお聞きしたいです💧優しく指摘していただけるとありがたいです🥺
長文、乱文、カテ違いだったらごめんなさい。
出産の少し前に仲良くなった友人達の話なのですが…
その友人達は二人とも看護師をしています。
彼女は彼氏との同棲を機に地元を離れて今の地に越してきたようでまだこちらには友人が少なく私と同じような状況だったので仲良くなれそう!と、最初はとても嬉しかったのです。最初は😅
管理入院中にも色々と差し入れを持ってお見舞いに来てくれたり、点滴の影響で採血の結果が悪くなったときも心配してくれたり細かくこれはどういう意味で〜など教えてくれたりと優しくて面倒見の良い二人だなぁ…良い友達が出来たと私達夫婦は思っていたのですが…いざ子供達が産まれてみると友達というより、子供達がメインの様な気がしてきて…
・産後1ヶ月足らずのうちに「会いたい!」「写真撮りたい!」
(彼氏は写真が趣味で子供達が入院中もGCUのガラス越しにカメラでパシャパシャ📸)
・いざ来てみると退院したばかりの我が子たちを脱がせてオムツアート?の写真を納得のいくまで撮る
(計1時間ほど)
・慣れない育児、頻回の授乳×2で夫婦揃って寝不足にも関わらず日付が変わる時間まで気にせず居座る
(家に来たのは午後13時過ぎ頃)
・許可なく抱っこ、オムツ替え、綿棒浣腸
(当初は手洗いした後でしたが今では手洗いもせず、指輪や腕時計をしたまま…浣腸は「最近娘1が便秘気味で綿棒で刺激しないと出ないんだよね〜」という会話をした直後、目を離した隙にやられてました。少しぐずると「オムツが濡れてて気持ち悪いのかな〜」と勝手にオムツを替える。普段娘たちはオムツが濡れていて気持ち悪くて泣くことはないです。ちなみにお世話セットはワゴンに入れて寝ている場所の近くに置いてあります)
・一緒に出掛けることがあると常にカップルの二人が抱っこ、オムツ替え、ミルクをあげる
(ベビーカーをわざわざ持って行ってるにも関わらずベビーカーは荷物置きのようにして抱っこで移動、おくるみを持って行っているのに彼氏のシャツで包まれたり…最初は抱っこ紐使っていなかったのですが最近は対処として私達夫婦が抱っこ紐を付けて抱っこするようにしています)
・まだ小さいのに外出を頻繁に誘ってくる
(暑さや日差しが凄い時期だったのでなるべく私達夫婦も外出を控えたりしていると何度か伝えているのにBBQしよう、花火しよう…など)
・実際義母が見ててくれるとのことで家でBBQをした際に前日の夜に突然彼氏の方が「BBQの話してたら妹も行きたいって言い出したんだけど連れていってもいい?」という連絡
(BBQの材料の買い出し、下ごしらえなど私達がしていて人数分しか用意していないのに前日の夜。しかも初対面の妹を何故か連れてくる)
・初対面の妹(看護学生)に許可なく子供達を抱かせる
(妹ちゃんの方が「(抱っこ慣れてなくて)怖いからいい!」と気を遣ってくれているのに「練習させてもらいなよ〜」と半ば無理やり抱かせて勝手にミルクをあげさせる)
など、所々端折ってはいますが挙げたらキリがないぐらいの不満が溜まってきています…😭
子供達のことをとても好いてくれていて、洋服を買ってきてくれたり私達夫婦の結婚記念日にはプレゼントをくれたりなど何かと気にかけてくれる根は悪い友人達ではないと思いたいのですが気になる点が多々あって最近は純粋に会うことを楽しめなくなってきてしまいました。
看護師という仕事に誇りを持っていてある程度の知識はあるのでしょうが、娘たちの親であり普段四六時中接していて娘たちなりの癖やサイクルなどを知っているのは私達夫婦であり友人たちではないのに友人たち主体で事が進むのにうんざりしています…
最近はどうにか対処したりと試行錯誤してますが今後どうにもならない様だったら付き合い方を考えようと思ってはいます。
ここまで長くなりましたがやはり心が狭いだけなのか、友人達の対応も行き過ぎているのかどちらなのかご意見お聞かせ頂けると嬉しいです😢
気になる点などあったらコメントして貰えましたら状況説明します!
- ミルク
- 授乳
- プレゼント
- 抱っこ紐
- 義母
- ベビーカー
- 親
- 産後
- 育児
- 洋服
- 出産
- 外出
- おくるみ
- 友達
- 写真
- 体
- 泣く
- 夫婦
- オムツ替え
- 手洗い
- 花火
- 綿棒浣腸
- 寝不足
- カメラ
- GCU
- 指輪
- 看護師
- お見舞い
- みちる(5歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
そのカップルが非常識すぎてひきます……
私ならやんわりフェードアウト。あまりしつこければハッキリ言います!
![ぽっぷこーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぷこーん
いやいや。それは友人たちがやり過ぎですよ。。
あなたの心が狭いわけではありませんし、やんわりと言って伝わらないなら今後のおつきあいもどうかと思います。
-
みちる
コメントありがとうございます📝
そうですよね…?!良かった〜😭😭
近々会う約束をしているのでやんわりと言ってみて治らなければ縁を切ろうと思います💧- 9月23日
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
距離感取れない人なんですね、気持ち悪い…
-
みちる
コメントありがとうございます📝
してあげたい!って気持ちを前面に押し出してきてくれるのですがそれがプレッシャーで…私達夫婦の心が狭いわけじゃないみたいで良かったです😢- 9月23日
-
ゴロぽん
エスカレートするでしょうから、フェードアウトしたほうがいいですよ。はっきり言えないなら…
- 9月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お友達ですよね!?
さすがにわたしは我が子を
そこまでされたくないです😭
可愛がるの度がすぎてるかと😭
ましてや人様の子を、、、
そのうち預かるから休みなよ〜
とか言ってきそう😭!!
-
みちる
コメントありがとうございます📝
友達です😥しかも、歴の浅い…
書き忘れてしまったのですが産後ケアで保健士さんの訪問のときに看護学生がご一緒しても抱っこしたり計測を手伝ってもいいですか?って連絡が来て断れなくてOKしたんだ〜という会話をしたことがあるのですが、その時にその二人が「え〜私らだったら嫌だから絶対断る!」って言ったんです…どの口が言うか!って思いました(笑)
預かるから休みなよ〜は既に言われましたが丁重にお断りしました🥺笑- 9月23日
-
はじめてのママリ
そーゆー人って自分たちに子供ができたら他の人に触らせなさそう😂
それが常識外れだって分かってないでやってるのって
いちばんタチ悪いですよね😭
もう言われてたんですね!!
やっぱり無理です怖い!!(笑)- 9月23日
-
みちる
いざ私たちが同じことしようとしたら多分嫌がるんだろうね…って旦那とも話してました🤦🏻♀️笑
本当にその通りで親切も押し付けたら迷惑になるんだな、と友人たちを見て思わされました〜!
絶対に預けるつもりはないですけど何かあったらどうするつもりなんだろう、と思いますよね!
そこは強気に「家族で過ごすのが今はとっても幸せなことだから少しの寝不足ぐらい全然大丈夫!ありがとう😊」と返しました(笑)- 9月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全体的に非常識なご友人だなあと思いました。親切心があればなんでもやっていいわけではありません…私ならタイミングなんて考えず明日から連絡を取るのをやめ、二度と会いません。
-
みちる
コメントありがとうございます📝
親切心が逆に迷惑になることもあるんだな、と友人達を見て更に思いました😥
人のふり見て我がふり直せ、ですね…- 9月23日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
私だったら我慢できないし、嫌いになってしまいそうです😓
本人たちはきっと悪気がなくやってるので治らないと思いますし、私だったら、すーっと会うのやめます…💦
勝手にミルク、綿棒浣腸は有り得ません😖
抱っこでさえ一言欲しいのに…
ミルク、綿棒浣腸、オムツ替えは一言添えられても嫌です!
-
みちる
コメントありがとうございます📝
やっぱりそうですよね…😭😭皆さんも同意見で良かったです💧
一度言ってみてダメな様だったら縁を切ろうかと旦那と相談してます…
私も最初にされた時目を疑いました!- 9月23日
![あいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいか
心が狭いとは思いません!
友人が異常すぎます💦💦
まるで
みちるさんの子供じゃなくて
自分達の子供の様に接してる気がします💦💦
-
みちる
コメントありがとうございます📝
そのお言葉に救われます😭😭
ネットで何度も検索して私達がおかしいのかな…と悩んだりしていたので…💧
そうなんです!自分たちの子供と勘違いしているのかな?と思うぐらいの扱い方なんです🤯
娘たちを使って家族ごっこをしているように思えてしまって…- 9月23日
![まゆゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆゆん
元看護師ですが、ご友人の行動ちょっと理解できませんし、正直常識ないと思ってしまいました…。というか看護師だからというのは通用しない行動なのでは?と思います💦
どの程度の仲の良さなのかは、本人達でないとわからないとは思いますが、看護師の根本的原則である「共感」が欠けていると思ってしまいました😅笑
ストレスを感じるような関係なら、私なら徐々に距離を置いちゃうかな〜と思います!
-
みちる
コメントありがとうございます📝
元看護師さんからの貴重なご意見ありがたいです!看護師をしているとこれが当たり前で普通なのかな?と我々一般人からすると思ってしまっていたのですがやはり違うのですね…看護師、という点を二人とも結構前面に押し出してくるのですがその割に手を洗ってくれないことなどがとても引っかかってしまって…
せっかく出来た友達なので少し寂しい気もしますが、ストレスを感じるぐらいなら徐々に距離を置いて行こうかと思います😭- 9月23日
![Rmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama♡
わたしならもう関わりたくないなぁと思ってしまいました💦
自分たちに子供が生まれたら、
やりすぎだったなと感じて欲しいですね...。
綿棒浣腸って母親の自分でさえやるの怖かったのに、、😭
-
みちる
コメントありがとうございます📝
やはりそれが普通の感覚ですよね?!😣良かったです!
やりすぎだったな…と感じる感性の持ち主だといいな、と本当に思います…
私も最初痛くないかな、大丈夫かなと怖々やりました😫
今では手慣れたもんです…(笑)- 9月23日
![いまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いまちゃん
全部読めてないんですが
写真が趣味と言えど男性が
女の子の赤ちゃんの服を脱がしておむつアートの時点であ、もうむりってなりました🤦🏻♀️
-
みちる
コメントありがとうございます📝
そのお言葉でフツフツとした怒りが少し治りました(笑)
冷静に考えたらやばいやつですよね…🤦🏻♀️- 9月23日
![あり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり
お友達の行為が行き過ぎだと思います( ; ; )
その対応だったら、もし実母とかでも私は嫌です。イラッとします。笑
やんわりとでも伝えることができると良いのですが、はっきり言わないと伝わらなそうですね(;_;)
ただ、勝手にお子さんの世話をして何かあってもお友達は責任取れないと思うんです。
守れるのは親しかいないと思うので( ; ; )
お子さんたちの為にも、みちるさんや旦那さんの為にも、一度付き合い方を改められるといいかなーと思いました🥺
はっきりと言えるのは、みちるさんの心は狭くないと思いますよー!!!☺️✨
ということでしょうか😘❤️
双子ちゃん可愛いけど育児とても大変ですよね😭💦
そこにお友達の対応で更に疲れることがあったら体が持ちません、、、
無理なさらないように😢✨
-
みちる
コメントありがとうございます📝
私達の心が狭いわけじゃなくてよかったです😭
実母でもイラッとしちゃいますよね…!
近々会う約束をしているのではっきりと伝えてみようかと思います!
そうなんですよね…仲良いからと思ってやってくれていることなのでしょうが、逆に仲の良い友達の子供を世話していて何かあったらどうしようと思っているのか疑問に思う点が多々あって…子供たちは私が守れるように強くなります💪
本当に本当にありがとうございます😭
無理をしない程度に育児も、友人たちとの関係もどうにかしていこうと思います!- 9月23日
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
やりすぎだと思います。
抱っこに関しては私は楽できていいやって思う方ですが、ずっと抱っことか勝手にミルクあげる、浣腸とかあり得ないですね。
GCUって家族以外入れましたっけ?
-
みちる
コメントありがとうございます📝
やはりですか…😣
私達も最初は慣れない育児や四六時中接していることに対して少し疲れてきていることもあり、楽させて貰えてラッキーぐらいに思っていたのですが毎回のことになってくると疑問に思い始めて…💧
GCUについては窓際だったのでガラス越しには面会出来ました!- 9月23日
-
さるあた
うちの息子もGCUに入ってましたが、家族以外が面会とかなかった気がして。
私の友人、知人で見に行きたいと言われましたが、NICU、GCUに入ってるって言ったら見に行けないから残念みたいな感じでした。
なので、普通の感覚の人なら行かないと思いました。- 9月23日
-
みちる
看護師という仕事柄、完全にダメなわけではないということを知っているからか入院中に着いてきてしまいました😓
普通の感覚ならきっと遠慮しますよね…私たち夫婦も気をつけようと思います!- 9月23日
![りりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりな
非常識です!
親しき仲にも礼儀あり!!!
うまいこと会うのを断ってフェードアウトすべきです!!
ミルク、浣腸、、ないです!
うちは、実母でも(預けてる時以外)勝手にはないです!
ちょっと友人の行動が怖いです😭😭
-
みちる
コメントありがとうございます📝
その言葉にここまで共感したことはない、と思うぐらいです😫😫
会うのを何度断ってもめげずにLINEを送ってくるので夫婦して次は何て断ろう?!と試行錯誤してます…(笑)
そうですよね?実母でさえ浣腸を許可なくされたら嫌です😭
私も恐怖なんです〜!仮に自分の子が居たとしてされても嫌じゃないのかな…と思います💧- 9月23日
-
りりな
双子ちゃんなんですね!
お友達は若いんですかー?
双子ちゃんだと余計に可愛いですよね😍❤️
そういう人いますよねー、、
距離感がわからないというか、距離とってるのに、詰めてくる人(笑)
そういう人は自分の子供には
ガルガルするんでしょうね!🦁- 9月23日
-
みちる
双子です〜🐥🐥
友人は彼女が23歳、彼氏が25歳?だったと思います!
金銭面、体力的に大変なことはあるけどとっても可愛くて毎日癒されます😊💕
2〜3度続けて断られたらあ、距離置かれてる?って考えたりしないのかな…と思います(笑)
これぐらい図々しくなれたら生きやすいだろうな〜と(笑)
きっとそうですよね!同じことされたら絶対ガルガルですよ🦁- 9月23日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
え💦💦それはなかなかいない人達ですね💦
人様の子供たちでママゴトしてるみたいな…考えられない😱
自然にフェードアウトします。
-
みちる
コメントありがとうございます📝
そうなんです!本当に!
私達の子供で家族ごっこしているように思えてしまって…友人カップルは事情があってまだ結婚も認めてもらえていないので妊娠、出産はまだ先の事なので憧れなどがあるのはわかるんですが…それとこれとは別ですよね🤯- 9月23日
![チックタック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チックタック
全国の看護師系の人には悪いけど
看護師系の人って
結構自分を過信していて
子供いなくても
これがこう!これは!
とか教えてくるけど
教えてると言うより押し付ける人が多いなと
いつも思ってます
特に友人とかにそれがいるともう最悪。
病院に行ってのアドバイスやオムツ替えなら理解できます。
私も長い友人に1人看護師系で小児病棟で働く人がいましたが
生後1ヶ月の息子がおならしたら
うんちしたと言い張り
私は、いやおならだけだよ大丈夫
といったのに勝手にオムツ変えようとされましたが
やっぱりうんちなし
だからいったやん!と私は若干怒ってしまい
それから会うのを辞めました
そういう人たちとは
付き合っていかない方がいいです
-
みちる
コメントありがとうございます📝
わかります…全員が全員そうでないとは勿論理解しているのですが、看護師だから何?と思ってしまう部分もありますよね…
必ずしも正しいわけじゃないのにと思います💧
🐷さんのそのご友人に対するお気持ち本当によくわかります〜😭
付き合い方を考えようと思います!- 9月23日
![花束❁¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花束❁¨̮
おもちゃじゃないんだよ?
勝手になんでもかんでもするか普通、いい大人が💦
退院したばかりの体温調節もままならない新生児を脱がして写真だ?はぁ?💢おもちゃじゃないから💢
なぜハッキリ言わないんですか?1時間もきっとしんどかったと思いますよ💦可哀想💦
空気読めない、察することが出来ない、ズカズカ入ってくる、親切でやってると勘違いしてる、そーゆー部類のありがた迷惑な人だと思いますが、それから我が子を守れるのはご夫婦だけなのに。
彼氏のシャツで包む?
吐きそう。
BBQ(暑い時期ですよね?おかしい。)だの花火(夜ですよね?おかしい。)だの、ありえないです。看護師ってゆう職業武器にして、任せて!と言わんばかりの振る舞いや発言が、もうそれ看護師どーのこーのじゃなくて、まずおかしいですから💦
けど、いいところもあるんですよね?夫婦共々の、お付き合いなんですよね?ホントに仲良くしていきたいならハッキリ言うし、次の予定は会う前にまず言います。必ず。
-
みちる
コメントありがとうございます📝
自分のことのように怒って頂けて嬉しいです😭
「子供たち寒そうだし、しんどいだろうからそんなに写真頑張ってくれなくて大丈夫だよ」とは言ったのですが辞めてくれずもっときっぱりと言えたら良かったです💧
この友人たちとは付き合い方を考えようと思いますがこれからもそういった類の人から守れるように夫婦共に強くなろうと思います。
私も彼氏のシャツで包まれたとき捨ててやろうかと思いました🤯🤯
BBQに関してはさすがに分かってるだろうな、と思いながら「子供たちは部屋でお姑さんに見てて貰う」と伝えたところ残念そうにされたのでもしかして外で一緒に過ごすとでも思ってたのか?と神経を疑いました…
職業を武器にされると私たち夫婦は医療に関して無知なのでそれが正しいのかな?と思わされてしまうので負けじと親の立場を武器にしようと思います
はっきりと言ってみてダメだったら諦めて縁を切ります!- 9月23日
![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-mama
そのカップルが非常識すぎます!
いくら看護師でも親ではありません💦
連絡もこちらから一切しない。 それでもめげない人達だったら
私なら今までありがとう!
これから実母or義母が手伝いに来てくれることになったとか言って距離を置きそのままさようならします。
連絡先がLINEだけならブロックして引っ越しが可能なら引っ越しもします。
世の中なにがあるかわからない時代なので💦
-
みちる
コメントありがとうございます📝
そのお言葉で私たち夫婦が普通なんだと、安心しました🥺
看護師という職業を盾に親の立場を蔑ろにされている気分でとても悲しかったです…
こちらからはほとんど連絡は皆無なのですがめげずに次はいつ空いてる〜?とLINEが来ます💧
根は悪い人たちではないのだろうと少し良い方に考えてはいるのですがはっきりと嫌なことを伝えて改善されないようだったら縁を切ろうと思います!
持ち家なので引っ越しは出来ないのが残念です😓- 9月23日
-
Yu-mama
そうなんですね💦
この投稿を拝見する限りとても良い人達には思えないので改善される気がしないと思うので何も言わないほうがいいと思います。
もし、言って逆上して双子ちゃんに危害及んだら大変なので。- 9月23日
-
みちる
今のご時世怖いですもんね…自己防衛大事!
自然とフェードアウトしていこうと思います🥺- 9月23日
![えままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えままり
育休中ですが看護師です🥺
理解に苦しむご友人ですね、、
私も子供ができてはじめてわかることもたくさんあって
やっぱり子持ちの常識やここ配慮してほしいなあというところって子供がいないと理解できない部分もあるみたいで、まだ結婚していない友人などとはお互いに疲れてきたり気を使い楽しめないので疎遠になってきています😣なので苦手、、と思うのであれば仲良くする必要はないかなと思いました☺️!
ただ看護師どうこうというよりはこの方たちの性格や人となりだと思います!看護師だからって偉いとか凄いとかってことはないですけどあまりにも印象が悪く💦とふと人によるかなと思ってしまいました!
-
みちる
コメントありがとうございます📝
今日も近々会う約束をしているのでその時間とかを決めるためにLINEしているのですが理解できない内容を送ってきて頭を抱えております😓
私たち夫婦も今まで友達に子供が居ても気づけることと気づけないことがあったんだな〜と思わされる一件でした…その状況になってみないとお互いに分からないことがあってお互いの納得する点まで辿り着く前に疲れてしまいますよね💧
一概に看護師さんが悪いとは思っていません!えままさんのように私たちと同じ感覚でいてくださる方もいるのでやはり友人たちの性格なのでしょうね…- 9月23日
-
えままり
常識、当たり前ってその人の育ってきた環境とかも大きいと思いますが😣彼女さんもしくは彼氏さんが止めてくれると嬉しいですがダブルパンチだと困ってしまいますね💭
付き合いって大変だし難しいですよね💦でもお子さんファーストでいいと思います🧡- 9月23日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
家族ごっこのおもちゃに
されている気になりました💦
みちるさんと同年代ですか?
非常識すぎます😅
このままでいくと
今後お子さんの行事ごとにも
参加してきそうですよ…
距離を置くべきです😭
-
みちる
コメントありがとうございます📝
私も娘たちを使って家族ごっこをしているようにしか思えません…😅
私は22歳で旦那が28歳。彼女が23歳で彼氏が25歳?だったかと思います💧
行事ごとに参加は常識外れすぎますよね…そうなる前に距離を置きます🔥- 9月23日
![ルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルナ
トピ主さんのお子様をダシにして、自分達が楽しんでいるだけとしか思えません。
オムツアートだって、SNSなどに投稿することが目的でしょうし、勝手にオムツ変えやら浣腸までするのは、自分達の専門分野をひけらかしたいだけです。嫌悪しかありませんね...
とりあえず、我が子の育児方針があるから、娘たちに許可なく触れたりしないようお願いしてみた上で、関係性が悪くなれば、それまで。
理解を示し、反省して立場をわきまえてくれたら、もうしばらくは知人でも良いと思います。
-
みちる
コメントありがとうございます📝
そうなんです…家族ごっこ、おままごとのおもちゃの様に娘たちが扱われているように思えてしまって…私たちはそれの付属品で純粋な友達と思って貰えているのか💧
オムツアートなどの写真については許可なくインスタのストーリーに顔は隠した状態で載せられていました😣まだ顔は隠してくれているので、何とも言えませんでしたが…
まりあさんのおっしゃる通り我が家の育児方針!を前面に押し出して行き改善されないようだったら即刻縁を切ろうと思います!- 9月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
看護師だからって子育てしたことない人に勝手にされるのは不愉快ですね😫
私も看護師ですが、その方助産師の資格はないんですよね?私は自分が子育てしてみて初めていろいろ知りましたよ😅というか助産師だとしても、子育てはまた別物です!
病気に関しては自信ありますが、子育ては毎日が初体験の連続みたいなもんですし😱
よくそんなんで看護師できてるなぁと思っちゃいました😅
私なら連絡遮断しますかね😥どこかで会っても携帯壊れてデータ復元できなかったんだよね.......と言います😅
みちる
コメントありがとうございます📝
やっぱり非常識な部類に入りますよね?💧
近々約束しているのでその時の対応次第ではっきりと言わせてもらい、治らなければ縁を切るのも視野に入れてます😭