
コメント

バーバ
1人目は7ヶ月。
歯が生え始め、歯を当てたまま浅く吸う癖がつき、授乳が激痛になったのでやめました💦
ありがたい事にフォローアップをストローで美味しそうに飲んでくれました(^-^)
なくなったら投げて怒ってました(๑ ̄∀ ̄)
2人目は1歳3ヶ月。
その頃には寝かしつけにしか与えてなかったし、夜中頻繁に起きてしんどくなってきたのでやめました(>_<)
3人目は1歳。
同じく夜中が辛くなったので止めました(^-^)

簗場
補足で完ミで育てています。
バーバ
1人目は7ヶ月。
歯が生え始め、歯を当てたまま浅く吸う癖がつき、授乳が激痛になったのでやめました💦
ありがたい事にフォローアップをストローで美味しそうに飲んでくれました(^-^)
なくなったら投げて怒ってました(๑ ̄∀ ̄)
2人目は1歳3ヶ月。
その頃には寝かしつけにしか与えてなかったし、夜中頻繁に起きてしんどくなってきたのでやめました(>_<)
3人目は1歳。
同じく夜中が辛くなったので止めました(^-^)
簗場
補足で完ミで育てています。
「月齢」に関する質問
もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんの事で質問です。 新生児微笑はするのですが、機嫌が良い時にあやしても笑いません。 こんなものでしょうか? 久しぶりの赤ちゃんのお世話で上の子たちがどうだったか思い出せず、あやして…
同じ月齢の子達で集まるイベントに参加するのですが 一緒に参加する人がイベントの前に集まってランチかお茶しよって提案しているのでそれについて相談させてください! 私はイベント時に子供の機嫌が良いように 子供のペ…
発語が遅い子で 発音 お が難しいから ちょうだいどうぞ おはようとかもだめで。 部分語や親が聞いてわかる赤ちゃん語みたいなので80過ぎくらいの単語が言えてるかなあという状況です。 これでも2月末は20くらいでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
簗場
回答ありがとうございます!
ストローマグなどで練習させた方が卒乳させやすいですかね?( ´ •ω• ` )
バーバ
ストローと言うより、フォローアップを飲んでくれるかが重要だと思いますよ(^-^)
最低でも1歳すぎまでは飲まないとご飯からは栄養がとれませんからね(^-^)
ミルクには3歳までと書いてますが私は1歳半あたりまであげてました(^-^)
簗場
3回食にしてある程度量を増やすとミルクの量が減ると思うんですけど、どのタイミングでミルク、又はフォローアップを飲ませるのがベストなんでしょうか( ´ •ω• ` )
質問ばかりですみません!!!
バーバ
その月年齢で量が違うと思うのでハッキリ記憶にはないですけど(笑)、ご飯の時ではなくてオヤツの時とかお風呂上がりにしてた気がします♪
簗場
なるほど!
食事のときは食事だけで、ミルクはおやつタイム、お風呂上り、寝る前など2.3回でっていう感じですかね?
バーバ
そうですね(^-^)
ご飯はしっかり食べてほしいですし♪
簗場
例えばなんですけど、おやつタイム、寝る前はミルク、お風呂上りは麦茶など湯冷ましとかでも大丈夫でしょうか?
バーバ
もちろんですよ〜♪
そこまで神経質になる必要はないですよ(^-^)
簗場
わー!( ; ; )ありがとうございます!
たくさん質問してしまってすみませんでした!
これからがんばります!ありがとうございます!( ; ; )♡
バーバ
いえいえ♪
頑張ってください✨