
旦那の親と同居して12年、お母さんに連れて行ってほしいと頼まれ、断りにくく困っています。最近は毎日誘われ、余裕がなくなりました。どう断ればいいでしょうか?
旦那の親と同居して12年たちます
お母さんわぁ車が乗れないので私に買い物やランチ病院に連れてって欲しいと頼んできます
頼まれると断りにくくて💦
そんなん感じでずっときてしまいました
最近わぁ毎日ランチに行こうと誘われます
一度ことわっても、また明日言われます
家でゆっくりもできません💦
お母さんになんて言ったら断れますか?
もぉ気持ちに余裕がなくて、お母さんと喋るのも嫌になってしまいました
- ようこ🔰(6歳)
コメント

2児のママ
それはお母さんも気を使ってほしいですね😱旦那さんにつたえてもらいます私なら!

せいママ☆*:.。
ランチ代はお義母さんもちですか?そうでなければお金を理由に断るとか‥
-
ようこ🔰
ランチ代わぁお母さんが払ってます。
明日、買い物に連れてってとお願いされて
腱鞘炎になったから行けないって言ったら
運転できんのかー
抱っこてきるのにー⁉️
とりあえずその場をのりきりましたけどぉ
また、言ってきそうですよねぇ😭💦💦- 9月22日
-
せいママ☆*:.。
生活のお金をほぼお義母さんたちに出してもらってるならしょうがなく連れて行くかなぁ(笑)生活費等ようこさんたちが多く払ってるもしくは折半ならもっと強く言っていいと思いますよ?用事あるって言ったり。お金で判断するのもおかしいかもしれませんが、当たり前のように足に使われるのはストレスです
- 9月22日
-
ようこ🔰
家のローン、電気代は旦那の給料で払ってます
勇気をだしてランチに行くの疲れたってはっきり言ってみます!!
はっきり言わないと伝わらないですよね!!- 9月22日

K.mama𓇼𓆉
すみません、まずわぁやもぉを直した方がいいと思います。
読まれる方たくさんいらっしゃるので正しい日本語使いましょう。
-
ようこ🔰
すみません💦
指摘ありがとうございます🙇- 9月22日
ようこ🔰
ありがとうございます
旦那に相談しました。
改善できるといいです