※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

他人の家庭や子供に対して羨ましさを感じている38歳の主婦が、夫との子供についての意見の食い違いに悩んでいます。

はぁ…他人がうらやましく思ってしまう

38歳主婦です。
1人息子がいます。子育ては大変ですがとてもかわいくて愛しています。旦那も真面目で働き者です。

でも、インスタとか、他人を見るとうらやましくて…


1人っ子でこのまま良いのか悩む…
夫は2人目ほしいと。ほしいと思えてなくて申し訳ない。でも夫は、いま妊娠しないなら、期待させてほしくないから、これ以上2人目の返事伸ばさないで、と…訳わからんし…

兄弟いていいなぁ
男女の子連れが羨ましい
女の子いていいなぁ
旦那さん外国人で、めっちゃ優しそう
ジェンダーリビール、女の子でめっちゃ嬉しそう



多分お叱りの言葉たくさんあると思いますが
優しめでお願いします。


コメント

みい

なぜ欲しいと思えないのか書かれてないので😅
一応高齢出産になるし旦那さんの言い分もわからなくもないと思います。
はっきりしてほしいと思うし産むのはママリさんなので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、旦那の気持ちも理解できなくはないですよね😅
    1人っ子でも幸せだけど、本当に2人目ほしいのかすら悩んでいます…

    • 8月15日
  • みい

    みい

    私も年の差で娘と息子いますが1人の予定でしたが上の子が欲しいと言ったので作りました!
    例えば期間を決めるのはどうでしょうか?
    1年妊活してできなかったら1人っ子のままでおるみたいな
    私は旦那と期間決めて作りました☺️

    • 8月16日
めいりん

インスタとか、いっそ見るの止めた方がすっきりすると思います。

他人が羨ましく思うのは、現状に満足してないから?自分は幸せだと、自信を持って言えない、心から思えてないからでは?

こうだったらいいのに、ではなく、こうしよう!と自分から良くする方向に考えられたらその方が楽だと思います。

子供2人いて羨ましく思うけど、欲しいとは思えてない…自分が本当は何を望んで何を要らないと思っているのか、きちんと一度整理した方が良いと思います。

年齢的にも体力的にも、2人目欲しくないならはっきりさせた方が、旦那さんも諦めつくと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違いないですね。
    インスタ、本当にキラキラしたところが大部分なんですよね。
    インスタとの向き合い方をまず見直してみます。
    ありがとうございます✨

    • 8月15日
ゆみ

人間なんで人を羨ましいと思うのは仕方ないですよ!自然な事です。私はシングルなので、真面目で働き者の旦那さんがいる主様が羨ましいです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然なことですよね。
    誰かを羨ましく思うことは。
    ゆみさんの息子さんが素敵な男の子に成長して、誰かから羨ましいと思われるかもしれないし、シングルマザーでも幸せに生きていることが
    誰かから羨ましいと思われるかもしれないですよね!
    回答ありがとうございました。

    • 8月15日
あかり

まだ女子産めるかもですよ☺️

私もながらくひとりっ子男子を育ててましたが。
40前に女の子産みました〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女子がほしいのか、同性兄弟の2人目ほしいのか、そもそも2人目いらないかもしれない…ぐるぐるしています😂

    • 8月15日
アリス

他人って羨ましいですよね⋯なんか分かります⋯。。。私はめちゃくちゃ悪阻で毎日死にたいくらい辛くて(+コロナにかかりました)。娘の顔も見たくないくらいしんどいです。
自分以外の人が本当に幸せそうに感じます。

人って無いものねだりですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか…、共感して下さりありがとうございます。
    元々自己肯定感が低すぎて…そこからが問題です😅

    • 8月16日
ママリ

わかります。2人目欲しいのか欲しくないのか分かんなくなりますよね。年齢のことも分かってるし。でもほんと答えないんですよね、この問題って。

うちは諸々考えた結果、産みたいけど産まない という結論で片付いてますが、後悔するのかもなあとぼんやり思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産みたいけど産まないという結論もありますよね。
    回答ありがとうございます。

    • 8月20日