※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

知らない子供が話しかけてきたら対応しますか?また自分の子供と仲良くし…

知らない子供が話しかけてきたら対応しますか?

また自分の子供と仲良くしてほしくない子がいたら、みなさんならどうしますか?

コメント

夢

どういう状況かはわからないですが…
上記は対応しないとすれば無視ですか?

仲良くしてほしくない子でも
普通にお話しはします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    公園だったり習い事の場面でです。

    普通にお話する場合、自分の子供とは変わらず仲良くさせますか?

    • 1時間前
  • 夢

    そうですねー😭
    子供じたいが気にしていないのなら
    様子見しますね。
    親の私が邪気に扱うのは違うかなーと思うので。
    でもしっかり見守ります。
    なにかあったときすぐ対応できるように!

    子供が出来て、沢山の子供と関わってるうちに気付いたんですけど、私も人間なので動物的に嫌いみたいな子もいるんですよねー🤣めっちゃいい子なのに嫌い。とか、めっちゃしつけなってないけどお気に入りとか。

    なので、なるべく私の意見は息子に行かないようにしようと思って接してます🤣私が嫌いでも息子は好きかもしれないので🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

自分の子以外子供嫌いなので、興味なさげに流します。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう場合流すのが1番ですよね🥲
    コメントありがとうございます✨

    • 1時間前
ふう

対応します。でもあまりに長かったたら息子と話すフリをして逃げたりします😅

仲良くしてほしくない子がいても、こども同士が仲良さそうなら少し放っておきます。ある程度で普段は使わないお菓子で帰ろうと言ってその場を離れますかね🤔笑