※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごりんご
子育て・グッズ

夕方の離乳食は16時から17時にあげていますが、その間は特におっぱいを欲しがらず、お昼寝もするので無理にあげなくても大丈夫でしょうか?朝の次の授乳は19時半ごろです。

完母です。
朝8時に離乳食あげて、授乳します。
次の離乳食の時間は、夕方の16時から17時です。
その頃になるとお腹がすくのか、ぐずりだすのでその時間にたりました。
この間は、おっぱいも特にほしがる様子もなく、お昼寝もしますので、無理にあげなくても大丈夫ですか?
朝の次に授乳をするのは、お風呂あがって、寝かしつけに、19時半ごろです!

コメント

harumaer

授乳以外で水分をとってるならいいのかな?

  • いちごりんご

    いちごりんご

    麦茶飲ませてます(*⌒▽⌒*)

    • 4月13日
ちぃぼう

朝食べてから夕飯まで何もないって事ですか?
母乳以外に、お茶など飲んでますか?
私は2回食の時は、8時に朝食+ミルク100、お昼前後にミルク200、15時にミルク200、18時に夕飯+ミルク100、19時~お風呂、その後は遊びながら眠くなり20~21時に寝るって感じでした!
朝から夕飯まで、何もっていうのは水分不足かな?と思うので、どうしても飲まないならマメに母乳以外にお茶などあげるしかないかな?と思います(*´ー`*)

  • いちごりんご

    いちごりんご

    義母に、無理にのませなくてもいいってゆわれて、今までは、おっぱいの時間を決めてあげていたのですが、ほしがってからあげるよおにしたらこんな時間になりました。麦茶は、飲ませます!
    おっぱいあげてる方が楽ですが、ほしがってからの方がいいかなって、、。

    • 4月13日
mm.7

ってことは朝と19時半ころの2回でお昼は無しと言うことですよね?!
まだ母乳でも栄養は必要な時期ですよ。
お昼寝前にもあげた方がいいと思いますが……

  • いちごりんご

    いちごりんご

    そうです(><)夜中は、3回から4回くらい授乳するんですが(><)

    • 4月13日
  • mm.7

    mm.7


    夜中でそれだけ頻回授乳ならば、日中も足りてないってことだと思います。

    • 4月13日
  • いちごりんご

    いちごりんご

    昼間泣いてほしがらないのにですか?

    • 4月13日
  • いちごりんご

    いちごりんご

    夜中は、ただ乳首を欲しがるかんじなんですがね、、

    • 4月13日
  • mm.7

    mm.7


    成長してくると、必ずしも泣くとは限りません。

    • 4月13日
  • いちごりんご

    いちごりんご

    では、泣いてなくても無理にあげたらいいってことですか?

    • 4月13日
  • mm.7

    mm.7


    あげると無理に飲んでる感じですか?

    • 4月13日
  • いちごりんご

    いちごりんご

    あげたらあげるだけくわえますよー!
    無理に飲む赤ちゃんは、いないと思います。お腹いっぱいの中無理におっぱいをあげなくてもいいよと聞いてたので、そう言う意味での、無理にってことです。

    • 4月13日
  • mm.7

    mm.7


    満腹中枢も出来ているので、いらないなら、飲まないし、くわえるなら満腹じゃ無いってことですよね。

    • 4月13日
  • いちごりんご

    いちごりんご

    お腹いっぱいのときでもくわえるのは、くわえますよー!
    今ググってみたら、授乳量減るのは、離乳食しっかり食べれてるからです。元気ならば、心配ありませんと書いてましたので様子みてみます。

    • 4月13日
  • mm.7

    mm.7


    通常人間は朝昼晩でご飯食べますが、それの昼抜きにしているようなものじゃないですかね?!
    赤ちゃんは一度にいっぱい食べれません。なので、3回食になっても離乳食と離乳食の間には補食というものがあります。
    まだ2回食ならなおさら母乳もしっかりあげなければなりません。

    • 4月13日
  • いちごりんご

    いちごりんご

    私もそう思ってたんですが、聞く人聞く人皆の意見が違うので、赤ちゃんの様子みたりしてこれからのこと考えます♪ありがとうございます♪

    • 4月13日