※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃー
家族・旦那

うちの旦那は家で過ごすのが嫌いで、休みの日は必ず出掛けたがります。…

うちの旦那は家で過ごすのが嫌いで、休みの日は必ず出掛けたがります。出掛けることは嬉しいんですが、夕方になると疲れて足が痛いと言ったり眠いと言ったり不機嫌になります。私はそれがストレスです…

毎日夜遅くまで働いて、土日も出勤する日があります。
そんな中で休みの日は娘の面倒を見たり、家事も手伝ってくれます。周りから見るとすごく良い旦那なんですが、、、

同じような方、いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も
足が痛い、疲れた、眠い、お腹すいたと言い出し
せっかく買い物に来ても、物選びが適当になったり、お腹空くとイライラしだしたり、車に戻ってていい?
とかほざきます🙄
それまでは楽しいのですが😭

最低限しか飲みにも行かず、育児も家事もしてくれるのですが、ゲームもするし、自己コントロールできないあたりが子供です🤦‍♀️💦

  • みぃー

    みぃー

    たしかに、自己コントロール!!
    男っていつまでも子供ですよね。

    • 9月23日
しーまま

めちゃくちゃ一緒です😂
休日出勤も多く、疲れが溜まってるとたまに休みでもずーっと寝てたり。
でも突然気が向くと「今日お出かけしよっか!」とか張り切りだして、それでも行き先はほぼ候補出してくれないので(自分は本屋に寄りたいとかそういうレベル)仕方なく私が急いで調べたりして😓

本人曰く、家族みんなで出かけることに意義があるらしいです😵

それで基本私の運転なのに、早ければ目的地に着いた頃には「疲れた」と始まり、1時間も歩かなくても「足が痛い」「キツイ」です🤦‍♀️
しかも娘抱っこが基本の頃は私が抱っこしてました😓
イライラしてきて座って休んでていいよ!と言っても、10分ほどしてLINEがきて「まだかかる?」とか言ってきて、とりあえず合流すると「座ってても疲れててしんどい」とか言い出す始末😰
じゃあどうしろと⁉︎ってなります💦

毎回必ず足がヤバいと言い出すので、クッション性のある靴にしたり中敷を少し高くても効果のあるものにしたらどうかと提案するんですが、「いやー、いいかな〜」と謎に拒否されて、結局コンバースみたいな薄い靴や革のペタンコのサンダル😭
これが特にいつもイライラしちゃいます💦

帰りの車でも(行きでも)基本寝てるし、この前の週末なんて義実家の用事で片道2時間半の所に2泊で出かけてきましたが、運転は全て私、親戚宅でもちゃっかりお昼寝してるし、それでも寝起きで「疲れた」とか言われます😰

基本的には優しいし仕事にも一生懸命で、無駄遣いもせず、できる範囲で色々と頑張ってくれてはいます!
だからこそ本人には言えなくて、どんどん溜まってしまいます😢

  • みぃー

    みぃー

    分かります!!!
    基本的にはできる範囲では頑張ってくれてるからこそ言えないですよね😫

    • 9月23日