
頭にきます今日それなりに地元では大きい祭りがあって行って来ました最…
頭にきます
今日それなりに地元では大きい祭りがあって行って来ました
最初、旦那、義父、義兄、我子、私でいきました
義父は少し仕事してからとのことで待っていて、終わらず、私は待っていていいと思っていたら、先に行きたいと言い出して、義兄に伝え、先にお祭りにむかいました
なんとなく朝から不機嫌だと思ってました
会場についてはじまるの待っていても、なかなか動かず、我子は飽きて、泣いてしまい、スマホ見せてなだめていました。
いざお祭りのパレードがはじまり、一通りみたら、私が違うところまで移動してまた見たいと言ったらえぇ~と。断念して出店のところに向かおうと人混みの中歩くと、歩くのはやい。子供いんだから考えろと
私はそれなりにゆっくり歩いていたつもりです。それを何度も言うから、私もじゃあ後ろから着いていくから先に歩きなよと言いました。そしたら今度は出店のところの場所がわからないと。
出店会場でも前に働いていたパン屋さんのパンを買って終わり
今度はパスタが食べたいと言われて、パスタやさんにはいっていざ食べ始めたら、半分も食べないで、お腹いっぱいと言われて。我子は旦那さんの隣に座っていて、私は向かい側に座っていたのですが、ジュースあげようとすると、俺の服汚れるからいいって言うまであげないでと
義父と待ち合わせして待っている間、今度はクレープ食べたいと言われて、さっきなんでお腹いっぱいって言って残したのと言ったら,そのときはお腹いっぱいだったからと。呆れて、そのへんのスーパーでおむつ交換すると言って、逆ギれして、徒歩で旦那は自分の家に帰ってしまいました
義父たちはバスで帰るといわれ
私は1歳7ヶ月の子供と約1,5キロほどある場所まで車を取りに行きました。
子供は泣くし、寝るし、ベビーカーもなくてひたすら抱っこで車まで歩きました
帰ったら、何をそんなに怒ってんのと言われてあきれて言葉もでませんでした
ほんと最低最悪です
駄文ですみません
- あいむ

まっちゃん
旦那さん子供ですね…。
もうあなたとは行かない、って言ってその通りにした方が良いのでは。
パパのワガママに振り回されるお子さんがかわいそうです。

のん
最初、誰が不機嫌なのか分からず読み進めて。
ワガママ言ってるの、お子様なのかな…と思ったら…。
旦那さんのお話なんですね、そりゃあいむさん怒って当然ですよ。
やってる事が幼児のワガママと大差ないです😥
しかしそんな状況で、嫁と孫をそのまま歩かせる義家族も家族だなと思ってしまいました…。
旦那さんを諌める方はいらっしゃらなかったんですね。
コメント