※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

11日目の赤ちゃん、完母で3~4時間起きない。母乳が足りているか心配。起きない=足りている?

生後11日目です。

完母なのですが娘が3~4時間空いても起きません。
母乳足りているか気になってます、、、
起きないから足りていると考えて大丈夫でしょうか?

コメント

deleted user

うちも新生児の時全く起きず不安でした。
4時間以上空いたらあまり良くないと病院側に言われていたので寝ているのを起こして授乳してました!!

  • m

    m


    3時間以上経っても起きない時はむりむり起こして飲ませてます🙌

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3時間ごとでいいと思います!
    そのうちお腹空いたら泣くようになるので安心してくださいね!

    • 9月22日
  • m

    m


    ありがとうございます⭐
    いつも通り続けてみます!

    • 9月22日
deleted user

新生児はおっぱい飲むのに疲れて3時間以上寝てしまうこともあります。
体重が増えないので3時間以上は空けないように言われました🤔

  • m

    m


    それで起きないんですかね😥
    一様、3時間以上経っても起きない時はむりむり起こして飲ませてます🙌

    • 9月22日
くぅ

こんにちは😊
ご出産おめでとうございます♥️

そのくらいの時期だと、3時間くらいで起こしてでも飲ませた方が良いと私は産院で指導を受けました。
母乳がかなりしっかり出ていても、赤ちゃんの吸う力が弱くて、1度にたくさんは飲めないはずなので、4時間とかになってしまうようなら、起こしても良いのかなぁ🤔と思ったりします。

  • m

    m


    ありがとうございます⭐

    やっぱり起こして飲ませなきゃなんですね💦
    一様、起きない時はむりむり起こして飲ませてます🙌

    • 9月22日
  • くぅ

    くぅ

    無理やり起こすのかわいそうな気もしますよね😅
    でも、今のやり方で良いと思いますよ♥️
    元気に大きくなりますよぉに✨

    • 9月22日
  • m

    m

    めっちゃ嫌そうな顔されます( 笑 )

    今まで通り続けてみます!

    • 9月22日
tama

もし、今後も完母にするのであれば、起こして授乳した方が良いですよ☆
生後1ヶ月までに授乳をきちんとしてないと、体が勝手にこんなに分泌してもいらないんだ!ってなって、減ってきてしまいますよ☆
寝てるところを起こすのは可哀想ですが、新生児の時は足りなくても寝続ける事があるので…💦

  • m

    m


    母乳の出が悪くなるのにも繋がるんですね💦

    今も3時間以上経っても起きない時はむりむり起こして飲ませてます🙌
    これからもそうします。

    • 9月22日
  • tama

    tama

    息子も新生児の頃から3時間とか普通に寝る子で、起きてからって思ってそのまま寝させてたら出が悪くなり、結局混合からの完ミになりました(笑)
    1ヶ月検診の時に助産師さんに完母になるかは新生児の1ヶ月間が大切。新生児の子はまだ外に出てきたって気付いてないから、必ず寝てても3時間ごとに起こして水分補給をさせてあげてください。って注意されました💦
    少しぐずって大変かもしれませんが頑張ってくださいね☆

    • 9月22日
  • m

    m

    ミルク作るより母乳の方が楽なので出来れば完母でいきたいです🙌
    間隔あけすぎないように気をつけます💦
    頑張ります⚐゙

    • 9月22日