
2歳のお子さんが21時頃に寝るのが難しく、寝室に連れて行くのに時間がかかり、22時過ぎになってしまう。お風呂も時間がかかる。早く寝かせたい。
2歳過ぎのお子さんがおられるママさん、
お子さんはいつも何時に寝ていますか?
うちは寝たくない時期なのか、21時くらいに寝かそうとすると「おあよ(おはよ)!!!」と言って寝ようとしません😂
寝室に連れて行くまでに時間がかかり、連れて行って寝るまで時間がかかり、結局22時過ぎてしまいます💦
逆算して早く寝室に連れて行きたいのですが、絶賛お風呂イヤイヤ期でこれまた時間がかかります😂💦
- natsu🐤(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

いちごあめ
同じ月齢ですね😳うちは9時前後には寝ています☀️

かもあ
もうすぐ2歳ですが、うちの子も遅いです!早くて22時、遅いと23時。。
保育園行って疲れてるはずなのに寝ません
-
natsu🐤
うちも保育園行ってるので分かります!
疲れてるよね⁉️って思います😂
今日、昼寝してないのに全然眠そうじゃなくて…
お子さん双子ちゃんなんですね!- 9月22日

退会ユーザー
早いと20時前、遅くても20時半には寝てます☺️
問答無用で寝室に連れてって
子供たちだけで寝付くため
長男と遊んで寝落ちという
感じですが😂
-
natsu🐤
早いですね!!見習いたいです😭✨
お兄ちゃんが寝かせてくれるんですか!素晴らしい✨- 9月22日

はなはな♪
保育園で3時間昼寝してくるのもあって、22時半〜23時になってしまうことが多いです。でも1日で寝る時間は10〜11時間なので、大丈夫かな、と思ってます(^_^;)
-
natsu🐤
同じくらいですね!
安心しました😂✨
うちも保育園行ってて昼寝はすんなりしてるようです。ひとりで勝手に寝る見たくて…家でもそうしてよって思います。笑- 9月23日
natsu🐤
早いですね😳✨
うちもちょっと前まではそのくらいだったのにどんどん遅くなってます💦