
コメント

jpj
そろそろ2歳ですし親が食べてると食べたがりますよね😂私は別にいんじゃないかなぁと思っちゃいますが、これは各家庭でかなり差がありますよね、子供が2人以上いる家庭では上の子のお菓子を食べちゃうなんて事はあるあるだと思うので!
でも今回の件を機に夫婦でお菓子のあげる基準や量、種類を共有するとお互いいいかもしれませんね!

かもあ
大丈夫だと思います!子どもが食べることを想定して作られていると思いますし、パピコって、そんなにコーヒー入っていないんじゃないかなと思います!
-
mamari
たしかにコーヒー!って感じではないですよね🙌🏻ありがとうございます🌟
- 9月22日

ゆき
パピコ程度のものなら、もろにコーヒーって感じでもないですし、大丈夫と思いますよ(o^^o)もう2歳も近いですしね!
-
mamari
ありがとうございます🙏
そんなに入ってないですかね💦- 9月22日
-
ゆき
入ってないわけではないと思いますし、体質によっては少量でも眠れなくなるとかそういう子もいると思うので、今度からは旦那様に言って避けるのが妥当でしょうけどね(*´-`)
でも健康を害するほどはないはずですよ!そうなら注意喚起がされてると思いますし…- 9月22日
-
mamari
そうですよね、体質もありますね💦
家族で知識共有したいと思いました😥
たしかにそうですね!!- 9月22日

チョコレート
うちの息子2歳前にパピコ食べて気に入ってしまい今もたまにあげてます💦
私が気をつけてても私の親とかが勝手にあげてる食品が結構あって困ります😱💦
-
mamari
息子も今年の夏パピコ貰ってアイスの存在覚えました😱
わかります…。。。実家行くと焦ること多々ありますよね💦- 9月22日

mamaneko
パピコに含まれてるカフェイン量は微量だと思うので大丈夫だと思いますよ!
うちの子は、緑茶とかほうじ茶とかをたまに飲んだりしてるのでカフェイン摂取しちゃってます💦
-
mamari
ほんとですか、よかったです😥💦
カフェイン入ってるけど、緑茶とかは身体にいいですもんね!迷うところです💭- 9月22日

結優
うちもデカビタとかジャスミンティー好きでよく飲んでます^^;
なのでパピコ大丈夫だと思いますよ。
-
mamari
覚えてしまったら辞めさせるの難しいですよね💦
あれから特に変わりないですし大丈夫みたいです!ありがとうございます🌟- 9月22日
mamari
たしかに2人以上いると上の子の普通に食べてますよね😅
カフェインがダメなことくらいあたりまえに知ってると思っていたので、共有したいと思います💦💦
jpj
2〜3歳からコーヒー牛乳をあげる人も居ますし、今回は事故なのでしょうがないと思います!ネットで見た所、4歳の子がパピコのカフェインで?頻尿になったから辞めたというのは見ましたがそれは果たしてカフェインなのかアイスのせいなのかわかりませんしね。チョコレートにもカフェインは含まれますし!
mamari
そうなんですね😲
ほんとですね。チョコにも入ってますよね😅なのに、チョコ味はそこまで気にせず私もあげてました笑💦