
2歳前のチョロチョロする子と二人で長距離の帰省をします。(新幹線四時…
2歳前のチョロチョロする子と二人で長距離の帰省をします。
(新幹線四時間+電車一時間半+バス30分)
とにかくチョロチョロ危ないので私の荷物はリュック1つです。
ここで質問なんですが何を持っていこうか悩んでます。
抱っこ紐かベビーカーか抱っこ紐+ベビーカーか、もしくはどっちも持っていかないでハーネスのみで対応するか。
危ない子との長距離移動で何を持っていけば良いでしょうか。あまり大荷物になると動きにくいだろうし抱っこ紐もしてないときは荷物になるしどうしようか悩んでます。
みなさん教えてくださいm(_ _)m💦は
- オハ子(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

まみ
私は実家帰省に新幹線で4時間かかる距離ですが、その頃は抱っこ紐オンリーでした!
あとは前もって減らせる荷物は帰省先に送っておいて、
散歩に出るくらい簡単な荷物と、
その日くらいはいいかな、とお菓子をいつもより少し多めに。
シール遊びやお絵かき、絵本などの座ったまま時間つぶしになるおもちゃ。
↑あえて新調して、興味が湧くようにしたり工夫してました。
それでもチョロチョロしたり泣いたりは必ず訪れるので、新幹線でトイレまで散歩に行ったり、鏡であそんだり、手洗い後の風が出てくるところであそんだりしてました!
あとは点字のポツポツを触ったり、新幹線内のいろいろなポスターや路線図で色やキャラクターを指差したりとにかく必死で興味を持続させることに徹底してました笑

じゅん
上の方同様、私も抱っこ紐で移動して荷物は多くなる場合は先に送ってなるべく身軽にしてます!
ベビーカーは電車やバス中では邪魔になるし私はない方が楽です。
おもちゃも同じくウチは新しいトミカを買って隠しておいてグズったときなどここぞっ!という時に出して興味を引くようにしてます^_^
妊娠されているようなのでずっと抱っこ紐もキツイかもしれませんが、私は疲れさせて移動中に抱っこ紐で寝てもらうようにもしてます。
-
オハ子
ご回答ありがとうございます!
やはりベビーカーは邪魔になりますよね!
私もおもちゃを新調しようと思います🎀
明後日出発なのでしっかり準備していこうと思います。
私も抱っこひもで出掛けようと思います⭐
実際のお話を聞いて大変参考になりました✨
ありがとうございました✨- 9月22日
オハ子
ご回答ありがとうございます!
お菓子とハーネスを買ってきました😃
荷物も送ってきました♪
まみさんのように新しいシールなど更に追加して行こうと思います!
私も抱っこひもと軽量の荷物で帰省することにします。
大変参考になりました✨
ありがとうございました✨
まみ
妊娠中とのこと、お体に気をつけて✨
ありがとうございます😊
オハ子
ありがとうございます✨
妊娠中なので前のようなとっさの動きが出来ないと思うので十分注意して帰郷したいと思います☺