
哺乳瓶はガラスかプラスチックか、どちらがおすすめでしょうか?持ち歩きにはプラが便利だと思いますが、冷ますのにはガラスが良いかもしれません。預ける時は液体ミルクを使用予定です。
哺乳瓶を1つだけ買うとしたらガラスとプラスチックどちらがおすすめでしょうか?
現在160のものは持っているのですが月齢が上がってきたので240のものを買う予定です✨
主に寝る前に一回と
パパやばぁばに預かってもらう時に使用予定です。
持ち歩きにはプラがいいかと思うのですが
冷ますのにはガラスのほうがいいのかなと考えています。
ちなみに預ける時は液体ミルクの予定です!
- こーん(8歳)

コナン
自分で持って飲んだり
し始めるだろうから
持ちやすいプラスチックが
いいかなぁと思いました!
お湯と湯冷ましで
作るなら冷ます手間もいらないですし。

さらい
ぷらですかね。(*^^*)

はち
液体ミルク使うならプラがいいかと思います!自分で持って飲むようになったら飲んだ後ぶん投げたりするし(うちだけ😓?←)、ガラスより軽いしいいと思います🍼🙆♀️
冷ますのは湯冷まし入れればすぐ飲めます🐻👐

れいたん
液体ミルクならプラでいいと思います!
軽いし✨

3200g
私ならガラスですね。
プラスチックは、以外とプラスチック臭が染みついています。私はキライなんです。
子どもには安全だし、持ち運びやすいし。と考えがちですが、小さいウチから本物の食器に触れさせて使ってもらっています。

らぴ
ガラス4本、プラ2本使ってますが、日常使いはガラスメインです😅
でも液体ミルクで使用頻度少ないなら持ち運ぶ時のこと考えてプラがいいと思います🙆♀️

ひなまま1024
持ち運びしないなら、ガラスですねー。

こーん
まとめてのコメントですみません!
みなさま返信ありがとうございます😊
色々な意見が聞けて参考になりました✨1人目の時あまり哺乳瓶使わなかったのでこちらで聞けてよかったです😁
コメント