※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

生後15日の息子がガスや便で苦しそう。ゲップや縦抱きはしているが、ガスを溜めない方法や綿棒浣腸の必要性について悩んでいます。

いつもお世話になっております。生後15日の息子がおります。
息子は大泣きすることが度々あり、最近気づいたのですが、ガスや便が出ずに大泣きしていることが多いです。
排便は毎日5-8回程度少量ずつ出ています。ガスも出ていることはあるのですが、お腹がグジグジ…グジュグジュ…しており、2度綿棒浣腸を行ったところ多量に排便があり、本人スッキリしたようでその後は上機嫌になりました。

赤ちゃんにガスを溜めないためにしたほうがいいことありますか??
ゲップは授乳後1-2回ほどでており、その後縦抱きを10-20分はしています。

また、綿棒浣腸はあまりしない方がいいのでしょうか??
毎日少量便が出ている息子にしてもいいものか悩みますが、スッキリでず苦しそうにしている息子の姿を見るのが辛いです、、

コメント

すわ

うちは半年になるまでの間、毎日綿棒浣腸している時期がありましたー!うちの子は便秘でガスも溜まっててお医者さんに便秘の習慣をつけるなら毎日綿棒浣腸をやって出してあげるほうがいいと言われました☺️けど0ヶ月だと怖いですよね💦あと、確かガス抜きマッサージってありましたよ!一回調べてみてください★

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    マッサージしてみました⸜❤︎⸝‍効果があったのか、ガスが出ました!

    • 9月22日
ママリ

お腹 くるくる撫でてあげると 出やすくなるって聞いたことありますよ😊
うちも出ないときは、綿棒浣腸して お腹の の字に、くるくるしてあげましな😉

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    うちの子お腹ののの字マッサージ嫌がることが多くて…なぜか縦抱きにするとすごくでるみたいなので、綿棒浣腸とあわせてしたいと思います!

    • 9月22日
とら

その頃うちもそんな感じだったのですが、新生児から使える乳酸菌をあげるようになってからだいぶ良くなりました。バイオガイアという写真の商品を使ってました。
ぜひ調べてみてください〜。

  • なな

    なな

    新生児からでも使えるのがあるのですね!
    参考にします!ありがとうございます!

    • 9月22日