※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなつ
お金・保険

育児休暇中の方が育児給付金の申請を忘れてしまった場合、どうしたらいいかご相談です。給付金は会社ではなく、市区町村に申請する必要があります。申請の流れについて教えてほしいとのことです。

現在生後3ヶ月になる娘がいて絶賛育児休暇中なのですが、育児給付金のことで質問がしたいです。
育児休暇の申請のために母子手帳や出生届のコピーを会社に送付したのですが、育児給付金のことについては何もしていなくて生後122日が経った今頃になって給付金申請していないんじゃないかと焦ってきました。給付金がないとかなり生活がつらく厳しい状況です。
育児休暇が取れたからといって、給付金が支払われるかどうかは別ですよね?給付金もらうためには会社ではなく時分で申請しなければいけないのでしょうか?給付金を受け取った方はどのような流れで受け取ったかを教えていただきたいです。

コメント

deleted user

基本は会社側から
指示があると思いますよ!
会社→ハローワーク→ちなつさん
という流れで入金になるので
まずは会社に問い合わせるのが
1番だと思います!

  • ちなつ

    ちなつ

    ありがとうございます!会社に聞いてみます!

    • 9月24日
ぽんぽこぽん

給付金の申請は基本的には
会社がしてくれます!
まれに自分で…ってところも
あるみたいですが💧
私は確か産後8週間経ってから
これ書いて〜って書類が送られてきて、
会社に返送したら手続きしてくれました!
初回の入金は産後4か月経ってから
だったような気がします\(^o^)/

申請してもすぐに
振り込まれるわけではないので
一度会社に確認してみては?😭

  • ちなつ

    ちなつ

    もしかしたら会社から書類送るという話があったのでこの事だったのかもしれません。ありがとうございます!

    • 9月24日
森の人

育休手当は2ヶ月毎に会社が申請してくれるので、会社に2ヶ月毎にハンコついて名前書いて書類出しますよー!

そして育休入って2ヶ月経たないと申請しないと思うので、もうすぐじゃないですかね?
うちも8月6日から育休スタートで10月5日で2ヶ月なので、それからの申請です🙂

  • ちなつ

    ちなつ

    育休始まってから2ヶ月経ったのでそろそろかもしれません!ありがとうございます!

    • 9月24日
deleted user

産後4ヶ月から申請できるのでまだですね、遅いとこだと5~6ヶ月で入金なりますが😅
母子手帳のコピーとか渡してるなら会社がやってくれますよ!

  • ちなつ

    ちなつ

    昨日で4ヶ月になったので、申請できそうですね!会社からの連絡を待ってみます、ありがとうございます!

    • 9月24日
みんてぃ

申請できるのはまだ先です👌
母子手帳など出したなら大丈夫だと思いますが会社に聞くのが一番良いと思います。
また、今は会社が代理で手続きできるので初回のみ手続きしておしまいという場合もあります。

  • ちなつ

    ちなつ

    そうなんですね!会社の人と連絡を取ってみます!

    • 9月24日