
扶養内パートと扶養外パートの違いについて教えてください。年収170万で社会保険の条件も気になります。
扶養内パート❓扶養外パート❓詳しく方教えてください😭
転職します!
従業員50人以下。
週5、6時間勤務。(年末年始、GW.お盆等の連休は休む。他保育園の行事日や体調不良時も休みます)
年収170万ほどになるかと思います。
配偶者特別控除を受けられると思うのですがこの場合は扶養内パートになるのですか?扶養外パートになるのでしょうか?
社会保険料は払いたいと思っています。
しかし社会保険加入の条件の中に
正社員の週および月の所定労働時間の4分の3以上勤務(おおよそ週30時間以上勤務)している
があります。
何もなければ週5、6時間で働けるのですが長期休みや子供の体調不良で休むことも考えられます。
なので休みが多くなれば社会保険料は支払わないことになるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
雇用契約書の内容が全てなので
週5で6時間勤務
という時点で社保加入だと思います。
社保加入=扶養外
です。

はじめてのママリ
従業員50人以下、6時間週5で扶養外です🙋🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
週5日働けないことがあっても契約書に週5日6時間と記載されているので扶養外でも大丈夫な感じですか?
ちなみに休憩時間は何分ありますか?😅- 4月4日
-
はじめてのママリ
子供の体調不良などで休むこともあるので、大丈夫だと思います。
午前10分お昼1時間午後10分で、計80分です!- 11時間前
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
契約書がそれだといいんですね!
社会保険入ると扶養外ということなんですね!
配偶者特別控除とかもあっていまいちよくわかんなかったです😅💦