
コメント

mimi✨
無排卵で排卵検査誘発するとこになれば、多くの病院が生理5日目から薬が出されると思います。なので、私は生理中に薬もらいに行きます。
ただ、産婦人科によっては排卵の様子を見て、それから症状にあった薬が処方される場合もあると思います。
mimi✨
無排卵で排卵検査誘発するとこになれば、多くの病院が生理5日目から薬が出されると思います。なので、私は生理中に薬もらいに行きます。
ただ、産婦人科によっては排卵の様子を見て、それから症状にあった薬が処方される場合もあると思います。
「排卵痛」に関する質問
ピル数年飲んでて辞めた方いますか?辞めた後どんな症状?不調?があったのか教えて欲しいです😱 排卵痛が痛すぎて、ピルを5年以上飲んでいたのですがこの度3人目の妊活を始めたくてピルをやめました。まだ辞めてから生理…
腹痛と発熱です😭 排卵痛で熱はでますか? 今日昼頃に右下の子宮あたりがズキズキ刺されるような痛みが出て、その後強い痛みはすぐに治りましたが その後も腰あたりや子宮あたりが少し痛みます そして寒気、頭痛、37.…
排卵痛どんな痛みですか? お腹がいたいです!! 便秘のような。。 ガスがたまってるような、、。 ズキズキ刺すような痛みで歩くのも辛いです、 ちょうど排卵日あたり〜排卵日終わったあたりです😭 排卵痛なのか? 隠…
妊活人気の質問ランキング
ひだちゃん
お返事ありがとうございます♡
なるほどです!
基礎体温も高温期になってたので排卵してると思うのですが、高温期になっても排卵してない場合があると聞いたことがあったので気になってしまって(´・-・`)
もう出血は終わったのですが病院も初めてなので明日行こうと思います(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
ありがとうございます♪
mimi✨
私は基礎体温、排卵検査薬、超音波で排卵確認し、その後高温期にホルモン検査をしてその数値を見てから、確実に排卵していると診断されました。
私の場合は普通の産婦人科ではそこまでしてもらえなかったので、不妊治療専門の病院に転院したところ、上記のように細かく調べてくれました。
産婦人科によって検査や治療の方法が違うと思うので、明日ゆっくり話聞いてみてください!
ひだちゃん
なるほどです。詳しくありがとうございます♡
あたしが行こうと思ってるとこは、総合病院で娘を産んだところなんですが、卵胞チェックはしてると書いてありました。人工授精や体外はしていませんとかいてあっただけなので卵胞チェック以外どこまでしてくれるかよくわからなくて(笑)
はい!
話し聞いてみます!