![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一人っ子で幸せだと思います。周りの言葉に悩む女性の相談です。
家族について🧸❤︎
旦那さんとは付き合って8年、結婚してから2年になります🌿
結婚前に3年程同棲をしていてその時から将来子どもは2人欲しいねと話していて、結婚し1年後に息子を授かり今年無事出産しました👶🌈
最初2人とも女の子がいいねなんて話していましたが、息子が生まれ2ヶ月ですがすでにメロメロです🥰💓
私自身2人子供が欲しいと考えていましたが妊娠期間の悪阻のしんどさ、食事の制限(カフェインがダメ、生物がダメなど)、マイナートラブル、出産の痛みなどを数々の辛い思いが消えず(よく出産してすぐに痛みを忘れた、すぐにもう1人欲しいと言っているママさんを見ると尊敬します🥺)もうあの経験をもう1度するのは私には絶対に無理と旦那さんと話し合い一人っ子と決めました。
しかし、男の子あるある?なのでしょうか、周りから「男の子かー大変だね。次は女の子だね」と言われてしまいます😢🌧
私たちも同じ最初は女の子がいいと思ってたのでその気持ちは分からなくもないのですが、わざわざ言わなくてもと思いますし、生まれて当事者たちじゃなきゃ男の子の良さ、女の子の良さなんて分からないですよね…
それに「2人産まなきゃね」とも言われます。
私自身長女で、三姉妹で育ち今でもとっても仲が良く妹たちがいて良かったなと思うので、息子にもその思いをさせてあげられないのは可哀想なことなのかな…と悩んでもいます☁️☁️
一人っ子でも幸せだと思いますし、周りから言われることはあまり気にしたくないのですがモヤモヤします😣🌧
同じく一人っ子と決めたかた、周りから2人目について言われたらどう受け流してますか?😵
- 🧸(5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もつわりがひどく、妊娠について考えれなくて経済的な問題もあり、一人っ子を考えてます。
私は女の子なので、母親は男の子を溺愛する傾向がありますので、男の子のかわいさ知りたいなあとか、男の子欲しいなあとか考えますが、結局どちらを産んでも、違う性別も知りたいと思ってしまうのかも😢😢
逆に女の子うんだら、男の子のかわいさわからないのかわいそうとかいわれますよ😣笑
ほんと、性別のこととか二人目のこととか言われるのちょっとモヤモヤしちゃいます😢
![のんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたん
うちは一人っ子ではないのですが…
女の子二人でも、男の子だったら良かったのにね!3人目は考えてるの?
とか普通に言われますよ( ´ ▽ ` )
もう、二人目は?って聞かれても今の所考えてないです〜とかってさらっと流すのが一番ですよ(*^ω^*)
結婚してなかったら、結婚はまだ?ってきいてくるし、一人産んだら、二人目は?って聞いてくるし、持ち家じゃなかったら家はどうするの?って聞いてくるしめんどくさいことばかり(割と年配の方が多い気もしますが…)聞いてきますからほんと気にしないのが一番です(*^ω^*)
もう、やけ酒は無理にしても私はイラっとしたら帰って好きなものを食べまくるとかして気を紛らわせたりしてます( ´ ▽ ` )笑
-
のんたん
あと、私も産んですぐというか一年半は二人目は無理無理!!と思ってましたが、一年半くらい経つともう一人欲しいかもなぁとか思ったりしちゃって(^^)
とはいえ、知り合いにつわりがしんどすぎて妊娠怖くて二人目考えるまでに四年空いちゃったって人もいるので人それぞれだとは思いますが(^ ^)💦
一人っ子の家庭を見てると、すごくその子をしっかり見てあげて、話聞いてあげて、ほんとに大事に育ててるって感じがします。
子供も親に愛されてるーって実感がすごく伝わってきて、なんだか羨ましくなります(^ ^)
二人だとやっぱりどちらかをほったらかしたりしてる時もあるし…一人っ子の方が子供としては幸せだったのかなぁとか思う時もあるので、一人っ子でも全然ありだと思います!!
まだまだ息子さんも夜間授乳とかあって大変だと思いますががんばってくださいね!
長々と失礼しました(>人<;)- 9月21日
-
🧸
回答ありがとうございます☺️❤︎
本当にそうですよね😵🌧
わざわざ言ってくるのが全く理解出来ないですよね💦
話し合いで私の考えをちゃんと理解してくれて息子が今は1番可愛いと旦那さんは言ってくれたのですが、2人子どもが欲しいと本当は思ってるので、産んであげられない罪悪感があったのですが
のんたんさんの言葉で罪悪感が薄れました🥺
1人でも2人でも愛情は変わらないと思いますが、周りの言葉は気にせず息子に寄り添って子育てしていきたいと思います。
お気遣いありがとうございます😭💓- 9月22日
![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーこ
状況は違いますが私は治療で授かったので2人目は出来たらいいな〜ぐらいの気持ちで一人っ子でもいいなと思ってました💡
やはり周りからは「2人目は女の子がいいね!」って言われましたし、いざ2人目も男の子だと「じゃあ3人目かな?」とか言われてます😅
もうこればっかりは言ってくる人は必ずいるので「ですね〜」と言いながら黙っとけ😇と思うようにしてます😂
私は逆に一人っ子で育ったので自分の経験上ですが、兄弟姉妹がいなくて寂しいとか思った事ないですよ😊
-
🧸
回答ありがとうございます☺️❤︎
やっぱりそうゆう人は必ずいるんですね😣💦
一人っ子の方から寂しくないと聞き自信に繋がります🥺
もう気にしないようにしたいと思います😊🌈- 9月22日
はじめてのママリ🔰
すみません。質問に答えてませんでした😭
二人目について言われたら、うちは二人はキャパ的にむり!とはっきりいいます😍
すると、もうこれ以上言われなくなるし、それ以上いってくる人はなかなかいないので😢
🧸
回答ありがとうございます☺️❤︎
本当に悪阻から出産まで辛い思い出しかなく、今でも普通の腹痛でも陣痛を思い出し冷や汗が出たり寒気がする程トラウマになってます🌧
本当にモヤモヤしちゃいますよね…😣💭
一度正直に悪阻と出産が辛かったから2人目は考えてないと伝えると「そんな理由で?みんな乗り越えてるし実際産んでるんだから大丈夫だよ!それだけで一人っ子なんて可哀想だよ。」と言われ…
その人自身2人目を妊娠中で、そんな理由と言われたのがショックで💦